255

デッキが偏っている

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さて今回は、最近当たるデッキに関して偏りが見られるというお話です。
私が使っていますデッキはこちら。



いつものパワーデッキ。

で、最近当たる相手様のデッキなのですが、こちらをご覧ください。







この9戦中、7戦が武力10以上の槍が攻城をしてくるタイプです。残り2戦のうち1戦はそれが剣豪になっただけ。
開幕で落とせる形。いわゆる「開幕乙型」が流行っている感じでした。(現状は旗陣形が弱体化したのでマシになったかもしれません)


私はこの開幕乙型が大の苦手であり、さらに言えばなんかゲームが割高になった気がして大嫌いなんですよね~。
だって一瞬でゲームが終わっちゃいますから!勝っても負けてもなんだかぐったりです。

前々から発言している通り騎馬単も大嫌いですし。オーソドックスな構成の相手が一番やりやすいです。


ただまぁこれは相手からしても私に対して同じことを思っている可能性を感じているんですよねぇ…。
すなわち「超絶騎馬なんか大っ嫌い」って人が絶対いると思うんですよ。
大嶽丸様を使ってて思いますもん。「なにこれ強すぎィィィ!?」って。一瞬で焦土と化すことがたまにありますし。



結局ゲームをやり続けるにおいて「それを乗り越えたい、何とか勝てるようになっていきたい」って、思い続けることがいいのかなぁと思っております。
上の戦歴を見ると案外勝てているときもありますでしょ?これ前はもっとひどかったですから。
すれ違って書物号令を使って先に攻城を開始してみたり、対抗してガン攻めしてみたり、逆にガン守りをしてみたりして
やるたびにちょっとずつマシになった感じです。


このゲームは割と負けたデッキと反復練習をさせてもらえないのが成長を妨げていると思うのですが
こういう「デッキが偏っているバージョン」は反復練習にはもってこいですね。
そのうち苦手意識がなくなるといいなぁと思っておりますので、ぜひ私と対戦している人は超絶騎馬に槍を向ける快感を味わってみてくださいね(笑)
作成日時:2025/08/24 15:01
カテゴリ
デッキ全般
コメント( 1 )
菰田
菰田
4時間前

「負けたデッキと反復練習をさせてもらえないのが成長を妨げている」、首がもげるほど頷きました

コメントするにはログインが必要です
シェア