587

マーリンとヘンリー5世で旗陣形

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さて今回は、新ERと新SR、マーリンヘンリー5世でデッキを構築してみましたので、紹介いたします。
デッキは下記。


このデッキのコンセプトはローテーション破壊です。
マーリンは毒付与の旗陣形、ヘンリー5世は乱戦速度アップの旗陣形。どちらも兵力を減らすことに長けた効果で、
それプラス佐藤義清が詠歌効果でさらに毒を加算できるようになっているというのがコンセプトです。
詠歌があるため、ヘンリー5世以外はすべて紫という、ちょっといびつなデッキになってしまいました。

このデッキで4戦2勝2敗となりました。

この旗陣形は2人で使って12カウント効果が持続。武力は士気8使うにしては中程度の武力+6。
両端を高コスト槍が攻めあがる形になるので、片側のローテは完全に崩せることが多かったです。
本来はマーリンのほうを城門、ヘンリー5世をどちらかの端攻めというのを想像していましたが、
相手のデッキが鉄砲盛りばかりで真ん中を歩けませんでした。

強いような気もするんですが、いかんせん佐藤義清を一生懸命突撃させているほうは、守りが厚く簡単には攻城できてない一方、
なんかしらないが逆サイドが手薄で攻城が入っているようなイメージで
「一生懸命動かしている(目線が行っている場所)ほうはうまく守られているが、見ていない場所の攻城が入っており知らないうちに勝っている(負けている)」ことが多かったです。
行けそうな気もしますが、速度上昇があまりないので、ラインを上げるのに工夫がいる印象でした。場合によっては短計で旗の置き場を変えることも
一考したほうがいいかもしれません。
更新日時:2025/07/24 22:55
(作成日時:2025/07/24 22:51)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア