前回投稿から約一年……人の投稿はちょこちょこ見てましたが……。
大戦シリーズの醍醐味は新カードや群雄伝など新しいものを予測するのもその一つだと思ってます。
そんなわけで願望
新カード
現行の勢力と時代区分の範疇で来てほしい英傑
・春秋戦国…戦国四君、楽毅、田単、郭隗、趙の武霊王
戦国四君は前からずっと言っている話でレアの区分けも言わせてもらえばER…魏無忌、田文、SR…黄アツ、R…趙勝。武霊王は胡服騎射の話もあるのでチンギス・ハーンのような騎射ができる号令もしくは末路も考慮して自身の超絶強化で出てくれると嬉しいです。
・三国志…ここにいるぞ馬岱、劉禅(ネタ枠ではない)
やっぱり馬岱はこれが好きです。劉禅は、劉備伝が切り口を変えてやっているので劉禅もどういう解釈になるのか楽しみなので今回はちゃんとしたもので出してほしいです。三国は新しいカードよりも劉備伝で出てきたハン、チョウの方が気になってます。こいつらかこいつらの息子が予想通りならこの後の展開すごい楽しみです。
・戦国…猛将山崎吉家
あのプレイ動画のファンです。今でも当時の編集動画をたまに見に行ったりしてます。
新しく来てほしい時代
・前漢、後漢
漢四百年の中の名将名臣が出てほしいです。のきなみ拡大解釈で春秋戦国or三国に放り込まれそうですが。武帝、光武帝、王莽辺りが特に見たいです。馬援や徴姉妹が尚良し。この時代は司馬遷や李広も出せるようになるので、ぜひとも出してほしい時代です。
・隋唐
もう単純に君主名にしている張須陀がいる時代なので。
・南宋
英傑で中国史を扱うならぜひとも岳飛は見てみたいです。でもどっちかというと私は岳飛よりも韓世忠の方が好きです。
・西方各時代
いい加減ペリーも出してほしいし、ジャンヌダルクやハンニバルも見たい。ハプスブルク家はどのくらいネタに寄るのかも気になります。
次に追加されそうなもの
・象兵
他でも話があがってたと思いますがそろそろ来てほしいです。問題は他の時代で象兵を出しづらいかなという点。さっき上げた徴姉妹、唐の王玄策、西欧の方に目を向けるとクレオパトラ7世なんか象兵にオススメですよ!(出ないかなぁ……)
・秦伝
だいぶメンツが揃ってきたのでそろそろ来そう。そうなると後、蒙恬、扶蘇は出てくれないと……。蒙恬と他に李信は今後ほぼ確定で出るだろうけど扶蘇は難しいかなぁ……。
以上、願望です。
肉体の衰えで最近ますます勝てなくなってますが、こういう予想をするのは昔と変わらずとても楽しいです。