224

百万石到達

by
yunatogirls
yunatogirls
ご無沙汰してます、相変わらず勝率15%でプレイしています。
とうとう百万石到達しました。降格がないのでいつかは到達しますよね。
それまで鋼の冒険心でモチベーションを保てれば、勝率15%でもここまで来れる。

もっともオレより強いやつにますます会うのかと思うと、複雑ですね…。
 
だいたいの勝率は15%ですが、最近に限ると少し良くなっています、デッキ改造したおかげです。

 
お分かりでしょうか、ダブルライダーが入っています。大虎様と政子ちゃん。
八枚デッキでダブルライダーなんて冗談じゃない、ますます操作量が増えてしまう、とんでもないと思っていました。
しかし試しに使ってみるとまあまあ行ける。
思ったより刺さらない、攻城時のマウント突撃が強い、舞姫の危機にも素早く駆けつけられるという利点があります。
もっとも防衛時には突撃する物理スペースと心理的余裕がないのが欠点ですね。
 
計略ですが、事実上飾りです^_^
大虎様が封印したところで、お相手がさっさと逃げたり別の計略使ったらあまり意味がない。
政子ちゃんは士気あふれ対策ですが、あまりあふれないですし、肝心な時に兵力ミリだったりして使えていません^_^
 
 
 
昇格前後の六戦はこんな感じ。

実はこの方最近マッチして勝ちました、再戦です。
開幕はお互いに柵を破壊して吉乃ちゃんが舞って終わる。
中盤レムが接近してしまい鉄球を振り回す、しまった。吉乃ちゃん含めて全滅してしまう。
とりあえず再起して鉄球を引っ込めたレムを倒して、そのままヤケクソカウンター、そのまま攻城する。
ダブルライダーの攻城マウントでかなり敵城を削る。
レムがこちらの城門に突っ込んで鉄球を振り回す。しかし攻撃してこないレムは怖くありませんね。
弓と鉄砲でレムを倒して余裕の勝利。
 

橙が相手なので、前半にリードして後半決戦と予想したら違った。
開幕は正成様が端攻めして少し削られる。
中盤ライン上げて乙女様を敵城門に入れたら、黒田大臣と王元姫のコンボで乙女様より強くなる。
これ無理じゃね?撤退。しかしこの後どうするんだ。
終盤正成様がお供を連れて端攻め、アルミンは吉乃に突撃。乙女様はアルミンを削ってから敵城門へ。
正成様は端攻めでガンガン城を削る、王元姫は計略連打、黒田大臣は鉄砲マウント。
こちらも残る姫達と再起と士気とで防衛しますが、王元姫は倒せても黒田大臣と正成様は倒せない。
姫達はバタバタ倒される中、乙女様が落城させて勝利。自城は残り15%でした。
 

執筆者の称号ある方ですね。回復陣がある、相性はあまり良くない。
回復陣からの義経号令をきれいに決められました、完敗。
 

うわあ、最近見ないので安心していたら会ってしまった、出会ってしまった。
義時号令をくらって壊滅するが、落城はしなかった、判定負けだが防衛はできた。
「前世より……この義時の果報が貴様の果報に 勝っていたのだ」という嫌味を聞かずに済んだ^_^
 

謙信ハーレムデッキ。
アンナとか華姫とか使ってくれると楽でしたが、普通に号令でした。
なんというか強くはないけど、こちらの動きがイマイチで判定負け。
普通の号令デッキは勝ちたかったですね。
 
 
最近流行りのベアトリス式開幕乙デッキ。ハオ入りで完封された事がありました。
お相手端攻めからのベアトリス陣で本人も重なりつつ端攻めからの回復戦器。乙女様は削ったけど即撤退。
残りの姫達で董白を追い返して、弓鉄砲を浴びせての伏兵踏ませの突撃。
ベアトリスを落とし、前田君を落とし、女関羽も落とす、防衛成功。
中盤はまた端攻めしてきたので、ベアトリスを反計して乙女様を城門に入れて端攻め部隊を防衛。
落城勝利。お相手が攻城ばかりでマウントをほぼ取らないので助かりました。
 
どこまで行けるか分かりませんが、またがんばります。
作成日時:2025/07/10 02:53
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
7月10日 8時16分

昇格おめでとうございます。

楊狐
文士
文士
楊狐
7月10日 11時45分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

さくま
文士
文士
さくま
15時間前

百万石おめでとうございます♪
3色8枚デッキってものすごく扱い難しそうですがこれを使いこなして勝てるの凄いです!

コメントするにはログインが必要です
シェア