101

鉄盛乾

by
TABI;
TABI;
新バージョン前で環境が安定しているので、ちょっとやり込もうかと鉄盛乾デッキで潜ってます。



最初、秀包とおつやの枠は無二と蛍でしたが、蛍の計略は玄限定なことに4、5戦やったあたりで気づき、入れ替えました。
この構成にしてから6戦(3勝3敗)しかしてないですが、この中で一番計略打ってるのが秀包、ついでミカサ。秀包が非常に便利で、vs雪斎は1人で止めてくれました。
おつやの方は蹴鞠シュート感覚で防いでくれるので良いのですが、狙撃持ってないのでちょっと扱いづらい。

おつや→無二とかを考えますが、3勢力になるんですよね、、、2勢力でも流派は士気一択なのですが、士気上限10なら乾打っても3残るので、上限近くまで貯めて乾→士気1貯めて秀包みたいな流れになり、残り50cくらいで流派3打てることがあるんですよね、、、

まあ、実戦あるのみなので、しばらくはこれに準じたデッキになるかなと思います。
作成日時:2025/06/30 20:39
コメント( 1 )
ゆっけ
文士
文士
ゆっけ
9時間前

ゴールデンカムイの尾形とか1.5狙撃ですね~
計略の選択肢は狭まりますが…

コメントするにはログインが必要です
シェア