職場の飲み会の中で、こんな話になりました
「福岡のカレー屋に外れはない」
その時、上司から「そんなことはない。〇〇っていうカレー屋はまずい」とはっきり言われました
そんなわけないやろーと思ってその店に行くと、幟に『薬膳カレー』の文字
薬膳カレーということで案の定、普通のカレー屋(特にインドネパールスリランカ系の店)とは全く味付けが異なるわけです
いやいや上司君、カレーと薬膳カレーは違うでしょって話をしたんですが
その際も薬膳カレーとカレーの差にピンと来ておらず、カレーはカレーだろと聞く耳を持たない感じで噛み合わずに終わりました
…で、なぜ大戦組でそんな話をするかというと
〇〇っていうカードはこういう理由で使えないよね、弱いよねっていう話を時々見ます
いや、そのカードの計略はそういう効果だけど、そっちの効果じゃなくこっちが本命だよって言いたくなるんですよね
そういうのを一つ一つ指摘して回るのが良いのか悪いのか…と思っています
ただ、逆もあります
私が強いと思ったカードも「実際そんな局面が造れない」「士気効率が悪すぎ」などの理由で使われてないケースはあります
難しいですね