444

英傑大戦記#214 バージョンアップ~今週の反省会場~の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
今日は木曜日。
近況をいろいろと書いていこうと思います。






バージョンアップ前

戦祭り
体調崩していました。正確には「体調を崩したかな?」という感じでリカバリーしながら大戦を行った感じです。
おそらく暑さのせいだと思いますが……。
ノルマのみ稼いで終了。すぐに撤収しました。
土日も仕事だったので、できるだけ回復に努めたのが良かったです。身体を休めるのが大事。



全国対戦
バージョンアップ直前でしたが、対面がよくわかる感じでした。いわゆる流行のデッキね。
これまで作ったデッキローテーションで進行もちょっぴり稼いだ感じです。
しばらくは複数のデッキで1セットぐらいのローテができればと思いました。

上記の事情で戦祭りでナイ使えなかったので全国で試しました🐘
山内容堂も活躍させました🐘



公式配信
盛りだくさんな内容でしたね。これしか言えないな(*゚∀゚*)
ココちゃんが来た! 大丈夫! よく稼げ! ってことなんだろうな。
ありとあらゆる手段でポイントをゲットしろ!





バージョンアップ後



わかんね(*゚∀゚*)

初日に行ったこともあるのですが……。
これまで何処にいたんだというデッキが対面に現れました。
ガトガト見たときには本当に驚き。そして、蜂巣の巣にされた(*゚∀゚*)

今バージョンというか、普段見なかったデッキが続々と出てきたので戸惑いました。
対面ワラデッキも久々な感じです。みんないろいろとデッキを考えているんだな。

それ以上に自分が「新武将をゲット!」するのに気持ちが焦っていたのかミス連発だったと思います。
新デッキも試したりと気持ちに余裕がなかった。








新デッキというか傾奇Sデッキ

項梁を使おうと思っていた矢先、上方を受けたので使ってみることにしました。
上手くいかなかったというか自分が慣れる必要があります。
英布はいつもの事情でpt高いので入れました。
メインは新庄局で回復量だけ見ると玄白先生を超える。その代わり時間が短い。
……英布が気合ならなと思いました。
新カードで真柄のようなスペックが緋に来ないだろうか。

結果として欲張った感じがしたので構成を変えて再チャレンジできればと思います。
思い切って気合いで固めてみるのもありか?

ちなみに毛利隆元はきちんと兵種アクションを当てていくと流派ゲージ溜めるのが早いです。
……当たり前か(*゚∀゚*)








昂揚号令と見せかけた開幕乙デッキ

龐煖を見たときに昂揚で固めようと考えていました。
開幕時士気2。士気3になったら益翁宗謙で宝石龐煖へ知力上昇。
猛スピードで城を割りまくりつつ状況を見て茶々で回復+武力上昇を狙う作戦でした。
わからない殺し感もあって知力上昇だけでもかなり城を割ることができました。
ただ、守りが課題。リードを取れても勝てるとは言っていない。

結果は1-1。
その1勝も相手の配置(伏兵の位置が悪く、出てこなかった)で勝てたので、このデッキが強いとは言えないです。
結果的に開幕乙は成功しましたが……。








いつもの兵種号令デッキ

コスト配分を変えて龐煖をいれた形です。
こちらの方が感触良かったというか、単純に宝石を付けた武力11が強いだけ?
開幕からリードを取れたので龐煖の計略を試しました。
感想は……兵種号令の方で良かったです(*゚∀゚*)

というのも龐煖範囲が前方円形なので最高武力が後ろにいるという歪な構図だと感じました。
中心円形だったら普段から触れている北条綱成のようにぶつかり合ってから衝撃波を出すこともできるのですが、前方円形だと敵味方両方を入れる条件が難しかったです。

この日来ていた常連さんとも話しましたが、龐煖の位置取りをどうするのかが課題でした。
個人的には現三国志大戦の法正(虎威の報復)を思い出しました。妨害号令で味方の武力を上げつつ、敵の武力を下げる計略なのですが、あちらは弓兵でコスト2、こちらはコスト3.5で槍兵なのが余計に難易度高いなと思います。

帰路の車内でも友人と話して。
スペック要因なら毘沙門、昂揚ならハオのほうが知力も高いので、スペックを考慮した上で癖のある計略をどう活かすかが課題だと感じました。

まぁ、でも。
この投稿書いている間にランカーさんがすごいデッキ作ってくれるんじゃない(おいおい!)
で配信するんでしょ? 俺は詳しいんだ(*゚∀゚*)






今後の目標

カードコンプ
通常排出は達成!
次の目標をEXコンプに変更。




昇格
継続して160万石へ向かって前進!




絆!
紡いだ絆が……
服部武雄さんが来てくれたー!!
これが探索の力か!

北条綱成との友好度228

見えてきた🐘



動画

……新EXカード入れた初の動画が開幕乙。
もう少しいい試合する🐘


暑い夏を乗り切っていこう!!

再見

©SEGA
更新日時:2025/06/26 14:14
(作成日時:2025/06/26 13:39)
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
さくま
文士
文士
さくま
6月26日 23時56分

毘沙門天は計略を使えるタイミングが難しすぎますが龐煖の計略は強そうですね!
昂揚も持っていて使ってみたくなりました。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
6月27日 9時34分

KENさんコメントありがとうございます
お久しぶりです! コメントを開いて驚いています。
諏訪姫と龐煖はEX、上杉景虎は追加武将です。
現在だと追加武将は第4弾-2まで。EX、PR武将も増えて1000枚を超えました。
今年の夏には大型バージョンアップも控えています。

Xでの映画紹介は楽しみに読んでいます。
イコライザーシリーズはBD買っているので完結編である 「THE FINAL」も購入したいですな。
主人公の設定が好きです。

KEN
楊狐
文士
文士
楊狐
6月27日 9時37分

さくまさくまさんコメントありがとうございます。
自分の中では昂揚の付いた毘沙門天ポジションな感じですな。
開幕から昂揚盛りで士気増やせるのはありがたいですな。
龐煖の計略はワラデッキに対してはかなり強いかも。

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア