噂では弱いと聞いていたが、プレイ時点で傾奇は20pt、最大でないところを見るとささやかながら愛好家がいると思われる漢中王劉備でやってみた
唐姫で渾身3回を早々にクリアを狙いつつ、士気4渾身持ちの脳筋を集めて大望メインで戦う想定
張邈ってこの効果に士気バックありだったんだな 採用して初めて気が付いたわ
でも傾奇Bなら上々なのでは
3回渾身で単純に士気12使ってからようやく号令が撃てるようになるのはやっぱり扱いづらい
いくら強渾身でも小型計略で士気6号令は普通には対抗できないだろうからいかにして荒らすかが重要と思う
渾身計略撃っても引きこもられて士気貯められるのが一番きつそう
号令連打されると渾身回数稼ぐ前に城落ちるし
紫とオレンジ併用してる気分になる
ただ、前半後半で戦い方が大きく変わるから仕合中に変化があって面白かった
前半は士気溜まったら即撃ちで荒らし回る忙しなさなのに、後半は慌てず士気貯めて足並み揃えて進軍することになる
まあ、渾身3回終わってからフルコン狙えるほど士気貯められる時間はないから、せいぜい大望から強渾身の小型計略繋げるとか、大望鎧大望の赤青赤とかぐらいだろうけど
やはりサンドリヨンは攻城兵器やな
動けないのに横弓自分で咎められるのはやばい
しかも数回狙える
同武力でもガッツリ兵力持っていける基礎ダメでかい武力ダメ計連打できるのって相当強いぞ
ドロショの性質上、他部隊の兵種アクションはほぼできなくなるだろうけど、自身が城殴れるなら多少防衛おざなりでも回収できるだろうし
磯野がいなきゃどうしようもなかったわ
早いところコラボ武将入手したいところではあるが、後半のはまだ誰も手に入れられてないんだよな・・・
もう1日分何のデッキで遊ぶか考えておかねば