八重ワラで今の真柄に当たって無く、過去の真柄のイメージで八重の計略で対応してたのですが今の真柄渾身は流派3ないと負ける事が分かりました😇
相手の政子真柄コンボに流派3無しの八重は真柄を倒し切れず、そのせいで試合運びがズレて負けてしまいました。
学びのある負けなので良かったのですが、デッキを気分でコロコロ変えるせいでノウハウが足りてないのを分からされる結果でした。
今は八重ワラとミカドミナンスを使いたくて陶デッキをメインで遊んでます。
陶デッキは楽しいのですが今までの経験が通じない立ち回りが必要なので中々勝てないですが、負ける度に発見があって楽しいデッキです。
勝てなくてもこうやって原因を分析して次に繋げられるのが幽榊さんの強さです。
真柄は効果時間長めで回復量も上方修正されてとても戦いづらくなったので自分も次当たったら戦い方を変えてみよう。
さくまさん
今回負けた試合も自分の守城ミスが無ければ負けてない試合だったので悔しさが凄かったです😭
お相手も真面目なデッキでなくお試しデッキだったのも悔しさが倍増でした😇