こんにちわ。べしです。
バージョンアップされましたし、さっそくプレイしてきました!
…………
……
全然勝てません!泣
清盛剣豪デッキは、8戦して0勝でした!
ちゃんと清盛の対処法を分かってらっしゃる方が多かったようで、勝てそうな気配すらなかったです。
これが壁というやつか…。
立ち回りをしっかり考えないとこの先は勝てそうにないですね~。
まぁバージョンアップ初日は、毎回のように大きく負け越すので、今回も同じような感じだったのかもです。
清盛でやっていて4枚号令がかなり多かったので、とりあえず清明で石高を増やすか~と変えると、5枚バラばかり出てきてそっちでもあまり勝てず…。
昇格直後は負けがちってやつですね。笑
時間も遅くなってきていたので、「今日はこういう日だ。」と諦めて帰宅。
スタンプは3枚目後半まで行けたので、次回で"とあ"まで入手できそうです。
またデッキを変えるか…、はたまた使い続けるか…。
デッキを変えるなら何が良いだろう…?
法正とか良さそうだと思ってますが、使ったことがないので立ち回りとか全然分からないんですよね~。
悩ましい……。
以上
法正はフルコンに持っていくのがセオリーなのかなあと。
長時間の攻めを活かして組み合わせるみたいな?(前に素武力低いけど徐庶と組ませている方もいました)。
マッチした感じだと延命方法は馬姫や関羽、孫乾で法正を回復するという感じですかね(戦器はやっぱりというか金溜)。
序盤は柵とかで状況が整うまで待つような動きでした。
以前に法正単発でやっていたのですが、法正が撤退していく動きになるのでそこまで攻城取れなかったんですよね…(4枚でやっていたのもあるかも…)。
今回の上方でどこまでやれるようになったのか分かりませんが、使ってみてもいいかもしれませんね。
友人が戦友0000で入って対面は義士。蒼の6枚剣豪デッキでした。
知り合いの説明も聞きましたが複数重ねながらの剣豪の操作は忙しいみたいですな。
普段、べしさんが如何にして剣豪を扱っているか、その大変さもわかりました。
Chaosさん
コメントありがとうございます。
フルコンが良いんですね。
劉備あたりと組んでみようかな~。
やっぱり兵力回復は必須って感じなんですかね~。
楊孤さん
コメントありがとうございます。
6枚剣豪をやるには腕が足りないです!笑
自分は剣豪は4枚なので何とかなってます?が、5枚から先は何が何だか分からなくなります。