新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
138
狂いたまえ
by
文士
文士
ホッピー
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
360
作成者の他の投稿
14
いいね!してくれた人
旅っていいですよね。
電車やバスに乗って移動する、町をぶらぶら歩く、やってることはいつもと変わらないのにいつもと違う場所でやるだけで非日常になる。
日常の延長にこそ非日常はあるのですね…などと「ざつ旅」を見ながら思いました。
ということでGW中に山口県萩市に行ってきました。
今回も英傑大戦に関係のある史跡を回って来ました。
①松陰神社
吉田松陰の死後、伊藤博文達によって建立された神社です。
境内には歴史館や、世界遺産にも指定されている「松下村塾」、「吉田松陰幽囚ノ旧宅」もあります。
現存している松下村塾、群雄伝でもこんな感じで描かれていましたね。
講義室は8畳で意外と狭かったです。
なんとなく畳の敷き方もよく見る敷き方と違うような気がしますが、何か意味があるんでしょうか。
②
吉田松陰生誕の地
松陰神社の裏手を15分ほど歩いた丘の上にある吉田松陰生誕の地、時間的にモロに逆光です。
隣にいるのは金子重輔で、下田で密航しようとしていた時の様子なんだとか。
高台からは萩の街を一望できます。
近くには吉田松陰や高杉晋作や吉田稔麿をはじめ、吉田松陰に関係の深い人々のお墓もありました。
③明倫学舎
萩藩の藩校であった明倫学舎、中では長州藩の歴史や、幕末から明治にかけての工業の発達についての展示がされています。
写真を撮り損ねましたが、この右側の画面で性格診断をしてくれて、似ていると判定された志士のおみくじを引くことができます。
ちなみに私は入江九一と判定されました。
萩の中心地にあり、中にはお土産屋さんやレストラン、コインロッカー等もあるので、観光拠点にするのもいいでしょう。
④萩城跡
関ヶ原の戦いの後、毛利輝元が移り住んだ萩城があった場所です。
毛利輝元の像もお出迎えしてくれます。
敷地内には歴代の毛利家当主を祀った志都岐山(しづきやま)神社もありました。
お城と神社を同時に楽しめる、なんともお得な場所ですね。
⑤英傑大戦をプレイ出来るホテル(萩ロイヤルインテリジェントホテル)
今回泊まったホテルなのですが、建物内にゲームセンター(
GAMEパフェ萩
)が併設されており、その中には英傑大戦も設置されています。
ただし営業時間は夕方からなので注意しましょう。
屋上は展望台になっていて、萩の町を一望できます。
ということでGWの萩の観光記録でした。
今回もうちょっと写真を撮っていたはずなんですが、どうやらうまくスマホに保存されていなかったようです。
この地もまた英傑大戦をやっていなかったら訪れていなかったかと思うと感慨深いですね。
作成日時:2025/05/13 21:30
カテゴリ
雑談・雑感
日記
ホッピーさんの他の投稿を見る
関連投稿
英傑大戦記#200 秘技!何もしない!の巻
by
文士
文士
楊狐
英傑大戦記#203 ゴールデンウィークの思い出の巻
by
文士
文士
楊狐
鉄道で行く英傑大戦の旅(仙台にビューン編②)
by
魔鬼絵
劉備伝クリアしたよ&督姫贈り物会話(1)出たよ ※ネタバレあり
by
文士
文士
らぶいた
本日は有給休暇朝活大戦
by
🦊神威☘️竜騎おじ
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
14
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人