ゴールデンウィークお疲れさまでした。 …ずっと仕事だったとは、もはやゴールデンでもなんでもないのでは…。 . 最近は華麗なる采配をほとんど見ないですけど、楊孤さんの投稿を見て、カードプールが増えてますし意外と強そうな気もしてきました。
来年は休みたい→これは来年も休めない流れなのでは…💦 それと城ダメ0.07差は悔しいですなあ。 李牧はこっちもよく見ますねえ。呂姫とか華雄が入っているのが多いのかな?対策に隠密槍かあ…ちょっと検討してみます。
【悲報】岸辺露伴の地上波GW中にやっていたと今知った
はるすずさんと同じく… その時間思いっきりサッカー見てましたわ…
「岸辺露伴ルーブル行く」面白かったですね(´∀`) 高橋一生の露伴役が適役すぎる・・・w
李牧は車輪があると有利ですよね 李牧に隠密で戦ったことないので今度やってみます!
べしさんコメントありがとうございます。 ゴールデンウィークじゃなかった😿 来年はのんびりしたいですな。 実は昂揚盛りの李牧デッキを考えていたら、こちらの方が士気効率が良さそうと思い作りました。 久々の自信作でもあるので戦果を上げることができればと思います。
Chaosさんコメントありがとうございます。 そ、それでも来年こそは……。 階級上の方だったので惜しかったです。勝てばかなり進めたはず。 ・ 李牧に関してはSEGAに騙されているような気もしないでもない(おい!) 投稿には書きませんでしたがマイナスがゼロになっただけで、他の士気7、武力+6号令と良く見比べて欲しいと思いました。 呂姫、華雄、馬超。ケニア、4枚型と攻城力が低いので必然的に高武力槍が入ってくる編成が多めの印象です。 赤青赤の李牧号令のみだと意外と裁ける感じでした。強いと感じたのは押し込み型のフルコン系なのですが……。 おまけ効果あるとは言えフルコン系にするなら李牧である必然性がないので、ちょっとモヤっています。 「環境カード」という言葉にみんな騙されているような。李牧が強いのではなくて、李牧を使っている人が強い気がしました。
はるすずさんコメントありがとうございます。 実は、自分で録画していたことを思い出して、みました(おい!) 録画していたことを忘れていて新聞を読み直して、そういえば録画していたなと。 録画しておいて良かった岸辺露伴。また何かの機会で再放送あるかもです。
さいとうさんコメントありがとうございます。 自分も最近、録画する機会が増えたのでたまたま知った感じでした。 普段テレビ見ませんが、映画などはチェックしているので忘れず見ることができてよかった。 おそらく新作上映後にも記念で放送があるかもです。期待して待ちましょう。
勇者王黄忠さんコメントありがとうございます。 同士発見! 見ることができたのですな♪ 良かった良かった。 岸辺露伴は高橋一生さんの当たり役だと思います。
さくまさんコメントありがとうございます。 かなり有利でした。攻城役を防ぐと同時に突撃も封じることができるので一石二鳥です。 特に枚数差の出るケニア戦で役立ちました。こっそりと壁や敵城門で車輪回すことができたときはすごい興奮しました。
ゴールデンウィークお疲れさまでした。
…ずっと仕事だったとは、もはやゴールデンでもなんでもないのでは…。
.
最近は華麗なる采配をほとんど見ないですけど、楊孤さんの投稿を見て、カードプールが増えてますし意外と強そうな気もしてきました。
来年は休みたい→これは来年も休めない流れなのでは…💦
それと城ダメ0.07差は悔しいですなあ。
李牧はこっちもよく見ますねえ。呂姫とか華雄が入っているのが多いのかな?対策に隠密槍かあ…ちょっと検討してみます。
【悲報】岸辺露伴の地上波GW中にやっていたと今知った
はるすずさんと同じく…
その時間思いっきりサッカー見てましたわ…
「岸辺露伴ルーブル行く」面白かったですね(´∀`)
高橋一生の露伴役が適役すぎる・・・w
李牧は車輪があると有利ですよね
李牧に隠密で戦ったことないので今度やってみます!
べしさんコメントありがとうございます。
ゴールデンウィークじゃなかった😿 来年はのんびりしたいですな。
実は昂揚盛りの李牧デッキを考えていたら、こちらの方が士気効率が良さそうと思い作りました。
久々の自信作でもあるので戦果を上げることができればと思います。
Chaosさんコメントありがとうございます。
そ、それでも来年こそは……。
階級上の方だったので惜しかったです。勝てばかなり進めたはず。
・
李牧に関してはSEGAに騙されているような気もしないでもない(おい!)
投稿には書きませんでしたがマイナスがゼロになっただけで、他の士気7、武力+6号令と良く見比べて欲しいと思いました。
呂姫、華雄、馬超。ケニア、4枚型と攻城力が低いので必然的に高武力槍が入ってくる編成が多めの印象です。
赤青赤の李牧号令のみだと意外と裁ける感じでした。強いと感じたのは押し込み型のフルコン系なのですが……。
おまけ効果あるとは言えフルコン系にするなら李牧である必然性がないので、ちょっとモヤっています。
「環境カード」という言葉にみんな騙されているような。李牧が強いのではなくて、李牧を使っている人が強い気がしました。
はるすずさんコメントありがとうございます。
実は、自分で録画していたことを思い出して、みました(おい!)
録画していたことを忘れていて新聞を読み直して、そういえば録画していたなと。
録画しておいて良かった岸辺露伴。また何かの機会で再放送あるかもです。
さいとうさんコメントありがとうございます。
自分も最近、録画する機会が増えたのでたまたま知った感じでした。
普段テレビ見ませんが、映画などはチェックしているので忘れず見ることができてよかった。
おそらく新作上映後にも記念で放送があるかもです。期待して待ちましょう。
勇者王黄忠さんコメントありがとうございます。
同士発見! 見ることができたのですな♪
良かった良かった。
岸辺露伴は高橋一生さんの当たり役だと思います。
さくまさんコメントありがとうございます。
かなり有利でした。攻城役を防ぐと同時に突撃も封じることができるので一石二鳥です。
特に枚数差の出るケニア戦で役立ちました。こっそりと壁や敵城門で車輪回すことができたときはすごい興奮しました。