590

帝王宿命拳!

by
勇者王黄忠
文士
文士
勇者王黄忠
タイトルは秦崇秀・秦崇雷の超必殺技でした(´∀`)
懐かしい・・・崇秀は割と使ってるキャラでしたねw
と、唐突に訳分からない事を言い出した理由は


誘惑授業鈴鹿山「黄忠・鈴鹿御前・王桃・徐義・西施・簡雍」 VS 千里流鏑馬の祈り「山本八重・板額御前・ラム・山吹御前・諏訪姫」
こいつのせいでした(´∀`)
鈴鹿御前の琥煌消費時のセリフが漏尽、天眼、宿命と開幕の帝王拳の技名と同じなんですよね
元は仏教用語だった気がしますがw
懐かしい・・・リアルバウト餓狼2買おうかな・・・今ならアケアカで400円弱だった気がするし・・・(´∀`)

というわけで初の琥を使用してみました
ちなみに木曜祝日の対戦です
剣は余るわ、剣ゲージ消費するの忘れるわで大変でしたw
剣稼ぐのに都合のいいカードいなかったから、徐義を刷って西施を持っていきました(´∀`)
王元姫あればもうちょい楽だったろうに・・・

計略ボタン連打する事が無いから、三琥とか使うの忘れるんですよねぇ・・・
お陰で負けた対戦が何度かあったりw
相手のフルコン前に琥使わずに鈴鹿御前1琥やってしまい何もできず滅んだり(´∀`)

今回の相手は奇しくも同じ超絶馬の板額御前
多色デッキ対決でした(´∀`)
八重か板額御前の通用しやすいほうを使って諏訪姫で城ダメージ稼ぐ感じかな?(´Д`?)
こちらはワラだから八重使われたほうがきつかった気もしますね



白銀の局長「黄忠・相馬主計・馬姫・松平信綱」 VS 疾風の先達「高師直・皇甫嵩・盧植・ラプンツェル」
こちらは本日の使用デッキの一つ
久々に相馬主計が使いたくなりました
色々と丸い号令の松平信綱が出た事によって結構使いやすくなったと思います
まぁ今回は信綱使ってませんがw

やっぱ最後の局長の斬撃ダメージは半端じゃないですねぇ
うまく2体くらい倒せたら復活大分早くなりますし
これまたうまく敵陣に突っ込めたら結構プランをぐちゃぐちゃに出来る事もありますね
なお何も起こせずこっちのプランがぐちゃぐちゃになる事もあります(´Д` )

相手は今回追加のココショップ皇甫嵩
・・・ですが、開幕馬姫がぶっ刺さったため、相手が攻めてきて使うタイミングを逃したようです(´∀`)
渾身の悪いとこですねw
ただの怪我の功名でしかないですが、お陰でこっちがいいタイミングでカウンター出来ました



明日もゲーセン行く予定です
ちなみに大徳を刷って何度か使いましたが、やっぱり俺だと4枚のほうが使いやすいですねw
明日も少し試してみようと思います
作成日時:2025/03/22 23:47
コメント( 2 )
Chaos
Chaos
3月23日 7時10分

秦崇雷の帝王宿命拳は飛ぶけど、秦崇秀の方は飛ばないとかネタにされてたなあと。弟キャラは不遇なのではないか?とか。
動画観ました!鈴鹿御前VS板額御前みたいな感じでしたね。
ただ、効果時間に差がありすぎるw 無双してましたね。

勇者王黄忠
勇者王黄忠
文士
文士
勇者王黄忠
3月23日 10時13分

>>Chaosさん
しばらくは崇秀の必殺技は崇雷の劣化コピーでしたねw
その分通常技は崇秀のほうが優れてる感じでした(´∀`)
時間差で優位がある分、使い始めは武力も速度も鈴鹿が負けてるので逃げ回ってましたw
その分、武20超えたあたりからはかなり強いですね

Chaos
コメントするにはログインが必要です
シェア