どうも、MrGBです
さて、早速ですが全大戦ユーザーを震撼させたサプライズ情報とは…
これだ!
…はい、皆さん忘れずにもらいましょうね!!
それでは、今回はこれn
\ジャーンジャーンジャーン/
天は我に味方せり!!!
はい、というわけで本命のサプライズ情報

2ヶ月ぶりとなるコ↑コ↓ちゃん登場!
そして
どこかで見覚えのある6枚の武将カードが…!
この時の現地はもう大爆発でしたよそりゃ
逸る気持ちを抑えつつココショップイベントの概要をおさらいしていきましょう
ココショップイベントってどういうイベントなの?とかの基本知識は
こちらの記事を見てね
露骨なダイマ
・今回の変更点
今回、20周年記念ということで
探索で出るカードはもれなく全部アタリになります
なんで印刷する、しないに関わらず常に1クレジット辺り4ptもらえます(常に2クレジット進軍した場合)
また、今回のラインナップは武将カードのみで
各武将カード毎に20pt/30pt/50ptの3回交換できます
使用用、保存用、布教用ですねわかります
フルコンプに必要なポイントは600pt(常に2クレジット進軍した場合計150クレジット)ですので参考までに
それではいよいよ…
20周年で帰ってくる
大戦シリーズを彩ってきた英傑達
を見ていきましょう

「濃姫」ではなく「帰蝶」名義ならこちらの絵を思い浮かべる人が多いであろう道三の娘にして信長の嫁
「戦国大戦」より【帰蝶】
ムキムキマッチョハゲな父親の復刻も待ってます
登場当時のスペックを再現しており、特技2つ持ちとはいえ武力4と低いのが気掛かりなので採用するなら計略を活かしたい所さん
肝心の計略は懐かしの激狭強毒陣形
胡蝶の毒
そのままの復刻だと微妙だと思われたか
連環効果付きで範囲内の最高コスト武将を武力関係無しにじわじわと壊滅に追い込む様は正にマムシの娘
ワントップメタとしては強力なのは言うまでもない話だが流石にこれ1本だけで試合を決めれるほどではないのであくまで強力な裏の手と思っておくのが吉

原初の覇者、乱世の奸雄 帰還
「初代三国志大戦」より【曹操】
みんな大好き覇者の求心が帰ってきた!
カード紹介時の現地の盛り上がりは正しく祭りだった
3コス騎兵8/10伏兵復活魅力昴揚と初代三国志大戦でのスペックを完全再現
実は新三国志大戦にもこのスペックの曹操はいなかったり
計略は先述の通り曹操といえばやっぱりこれ、範囲内の緋の味方の武力を+5する号令
覇者の求心
…なのだが三国志武将限定ながら移動速度も追加で上がることも考えると
計略内容的には新三国志大戦の魏王の覇道に近い
まああの曹操も獅子猿先生の絵だし誤差だよ誤差
20年の時を経て帰還した覇者が令和の英傑達にどのような戦を魅せるのか、注目したい

ニシカワエイト先生の正式な大戦シリーズ初参戦作品、天下を覆う大徳
「新三国志大戦」より【劉備】
Q:この城、俺にくれるのか?
A:あげません!!! スペチャンソンナニオコラナイデモー
2コス槍兵6/7復活魅力昴揚と親の顔より見たスペックもっと親の顔見ろ
計略はこれまた三国志ユーザーにはお馴染み
劉備の大徳
範囲内の味方を士気5で+5するシンプルながら士気対比効果が高く、中々に強力な号令
ただし効果があるのは
碧かつ三国志の味方武将のみ
お前の器小さすぎねぇか?
消費士気が低めで士気対比効果が高い代わりに武力上昇以外の効果がないのでサブ号令向きなのだがデッキの幅が狭いのが悩みどころ、名前被りのせいで強力な号令であるER劉備が採用できないのもお辛い所さん
総じてシンプルな号令ながら扱いの難しいカードと言えそう、君主の腕の見せ所さんである

初代三国志大戦にてただ一人許された武力10
「初代三国志大戦」より【呂布】
3コス騎兵10/1、勇猛(あるいは+)代わりの気合と親の顔より見たスペックもっと親の顔見ろ
ただそのままだと麻倉葉の下位互換だからか
副将器速速速疾駆持ち
4コス武力12の呂布は強いんだけどなんか違うって思ってた人達もこのスペックにはにっこり
計略は呂布といえばコレ
天下無双・"祖"
名称こそ違うが内容的には
ER呂布の天下無双と全く一緒どうせなら跳んで欲しかったと思う人は結構いそう
ちなみに紹介動画での計略紹介の時間がクッソ短かったんですが…お察しください
令和に新たな呂布ワラが誕生するのか?はたまた新たな形の呂布デッキが台頭するのか?楽しみである

斜陽の漢軍を支え続けた傑士
「新三国志大戦」より【皇甫嵩】
個人的には皇甫嵩は三日月兜のやつのほうが印象強い、あと黄巾賊に賊軍討伐令出してたやつ
2コス槍兵7/7魅力昴揚と親の顔より見たスペック…と言いたいところなんだが元カードに比べると特技欄がだいぶ寂しいことになっている
漢鳴はともかく勇猛代わりの気合をつけたら強すぎるからしゃーなし
計略は大戦シリーズの皇甫嵩と言ったらコレ
渾身漢鳴の大号令
弱渾身で武力+5、兵力回復20%
強渾身で武力+6、兵力回復30%
するシンプルながら強力な号令
兵力回復量は目分量からの推測だから間違ってたらごめんね
仕様上残念ながら\キーンキーンキーン/って鳴らない、鳳凰も翔ばないし銅鑼も鳴らない
これに近い号令を士気4で使ってたやつがいたってマジ?
少弐道誉が弱体化した紫軍を救う傑士となれるか
戦国大戦稼働中俺の嫁宣言してた人も多い天下人の妻
「戦国大戦」より【北政所】
独りぼっちじゃないんだ、みんな頑張ってる(他人事)
1.5コス弓兵5/4魅力昴揚と軍備代わりの大兵持ちでありスペックの再現度は高い豊国は流派3で再現してください
計略は苦しめられてた愛用してた人も多いだろう
天下人の片翼
…なのだが流石に戦線の再現はできなかったため
効果量固定の戦場全域采配になっており、それに伴い消費士気も5から6に増えてる
剣3消費時の上昇値は武力+5、知力+6
また、原作再現の関係上剣消費2以下では知力しか上がらないので注意
士気6使って知力+3のみとかただの産廃計略
剣消費3で知力も上がる号令としては士気5で使えて剣消費2以下でも武力が上がる小松帯刀がいるし1.5コスの号令持ち弓兵としては士気4で使える羊祜がいるため採用するなら明確な目的と愛が欲しい所さん
というわけで帰ってきたココショップと英傑達の話でしたサプライズ情報と前置きしておいてマジモンのサプライズをお出ししてくるとは恐れ入った
改めまして
英傑大戦3周年
大戦シリーズ20周年
おめでとうございます!
それでは、今回はこれにて
呂布は無事に確保しました。
筐体に張られた「印刷できません」の張り紙に気づいたのが何枚か刷った後(笑)
全然気づかなかった。
それとも修理終わって剥がし忘れていたのかな?
黄巾党のメンバーも見たくなりました。ゴリ!!(魂の叫び)
>>楊狐さん
刷れたってことは問題なかったってことだろうから大丈夫だと思いますよ、多分
やっぱバナナ食べる1コス武力5がいないと呂布ワラ真の復活とは言えない…黄巾党復活参戦はよ