492

Re:20周年から始まる大戦生活

by
MrGB
文士
文士
MrGB
どうも、MrGBです

本日は皆さんお待ちかねぇ!な
新コラボカード3枚を見ていきましょう


新コラボ
【Re:ゼロから始める異世界生活】
前半戦3枚のご紹介
ちなみに私なろう読者なんですが実はこれ原作もアニメもほとんど知らないんですよねぇ
パチスロは結構やってたんですが
というわけで知識がガバガバですがそこはご了承を

メイド姉妹、妹の方 期待度★★★★☆
紫以外、そして時代区分特殊初の鬼持ち
これは転スラコラボに期待しても良い…ってコト!?
何気に蒼2コス槍としては初の時代区分特殊でもあったりする、技巧持ちなのは家事全般をこなせる万能メイドだからといったところか
先陣込み8/3鬼とゴリッゴリの脳筋スペックだが先陣が切れると鬼込みでもでもかなりもろくなるので注意
計略は武力(+5)と移動速度が上がり
計略時間中、触れると武力ダメージを与える鉄球が自身の周りを周回するようになります
…ちょっと何言ってるかわかんない(サンド富澤)って人は是非紹介動画を確認してきてほしい生放送コメントでは可愛いチャン・コーハン扱いされてて草だった
士気5の超絶としては武力上昇値が低いのでやはり鉄球をいかに当てるかが使いこなすポイントになりそう


メイド姉妹、姉の方 こちらも鬼持ち
スペックに関しては妹の技巧が昴揚に変わっただけなので割愛、ただ緋の時代区分特殊の槍の中では最低コストなのは覚えておきたい
また、あまり知られていないが
酒呑童子の号令は勢力指定が無いので妹共々採用候補になり得る(鬼道丸と紅葉は紫指定があるため注意)
計略は千里眼 黄オーラで犬見つけるのやめろ
武力が+3され相手部隊の伏兵、隠密状態を強制的に解除します伏兵盛り海国兵談で開幕乙してくるやつ特効
今のところ計略時間中は隠密状態を解除しっぱなしにするのかどうかは不明、計略ステルスが機能するのかも不明まあその内METRO神か兄貴♂辺りが検証するっしょ(他力本願寺顕如)
更に計略時間中、短計を使えるようになり
自身前方の範囲内の敵に武力ダメージを与えて空高く吹っ飛ばします
森崎くん吹っ飛ばされたー!!
範囲は見た感じ北畠の計略中斬撃の範囲くらいかなと思います、リロード時間は長めかつこの手の短計付き計略の宿命として計略自体の連打ができないので注意
自身のコストも計略のコストも低めなので城際の守護女神として期待がかかる


エミリアたんマジ天使実はこれしか知らない
1.5コストのバランススペック銃兵、柵と昴揚持ってるのはマジ天使
計略かなり特殊なものでまず武力が+4され射撃が自身の向いてる方向に射つマニュアル射撃になります
そして射撃の範囲内が部隊の移動速度が下がり兵種アクションを封印する氷地形に変化します
単発射撃になる上に特に射撃威力が上がったりはしないので射撃ダメージは雀の涙ながら相手の攻めをほぼ無条件で止めるのは非常に強力
なんですが…原作再現なのか
味方も氷地形の影響を受けるので注意
あくまで封印するのは兵種アクションのため恐らく佐原や楚成王等の飛翔や短計・縮地などは止めれないと思われるのでこちらも注意したい
また「計略中のエミリアは氷地形の効果を受けない」とあるんですが
これ、敵も味方も関係なかったりします
…ちょっと何言ってるかわかんない(サンド富澤)って人は紹介動画を確認してきてくださいな
兄貴♂がダブルエミリアでお絵描きする未来が見える
柵持ってるし守りで強い計略なんでもしかしたら傾国で使うかも…?ちょっとデッキ考えてみようか

というわけでRe:ゼロコラボ前半戦3枚の紹介でした
全く新しい計略ばかりで正直楽しみ半分怖さ半分といった所さんです

このコラボ発表の後全大戦ユーザーを震撼させたサプライズ情報があったのですがそれに関しては次回の記事にて
まあもう大体の人が知ってるでしょうが
それでは、今回はこれにて
更新日時:2025/03/19 14:49
(作成日時:2025/03/19 00:03)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア