どうも、MrGBです
皆様、新カード追加でデッキ模索中と思われますがいかがお過ごしでしょうか
私も今日は群雄伝やりながら新カード中心に印刷してました
ただ一戦間違えて全国逝った上に騎馬単に絡まれて負けました騎馬単なんてクソゴミデッキ使ってるやつは皆えふゆーしーけーすわ
さて、本題なんですが
新カード、特に玄の新カードが傾国の新たな守護神足り得るか
独断と偏見を持って見ていこうと思いまする
以下雑感

ついに登場した4コス剣豪
移動速度上昇と
卑怯物律儀物効果で戦器使用前は実質士気3.5で使えるのは非常にGood
…なんですが本人のコストが重すぎるのと正直剣聖で良くね?感があるのが…私的には不採用かなと
お前馬かよぉ!?
渾身絶対○す軍師
士気差からフルコンを食らいやすい傾国にとってこの計略はすこぶるありがたいはず
柵持ってるし槍か弓なら即採用もあったのだが…
蒼天董卓と組ませてみるか?

レッツ、ガトリーング!!
意外にも玄では初となる2.5コスの柵持ち鉄砲隊
士気8とクッソ重いが
武力14から放たれる総計56発のガトリングはクッソ強い
とはいえ傾国を使う以上2回以上使うのはまず無理なので烈公や蛍さん等を上手く併用して行きたい所さん
鮭様!鮭様じゃないか!!
幕末東北連合が碧に配置されたんで出るならてっきり碧かと
最序盤で柵を残しやすくなる伏兵と疾駆持ち槍という中々に良好なスペック
問題は英傑大戦は妨害計略が全体的に不遇な点と微妙にコストの噛み合わせが悪い点か

全玄ユーザー待望のと言っても過言じゃない
はずの2コス狙撃持ち鉄砲隊
おまけに低士気号令持ち、女神かな?柵を持っていない以外はパーフェクトですよこいつぁ…
問題は今日印刷出来なかったことくらい
やっぱR1枚に縁300はボッタクリ過ぎるよ…せめて半額にしてクレメンス

テキストが正史準拠になって帰ってきた悪鬼マン
地味に消費士気が上がってるが低士気で使える車輪は強い、三国志大戦の時と違い計略時間増やしても城ダメ増えなさそうなのも◎
問題はこいつも初日引けなかったことくらい
しばらく兵舎漁らないとなぁ…
オチ要員
鄒氏を使ってるからには是非とも使いたい所さんなんですが…
初期弓なら採用もあったんだがなぁ
疾駆持ちなのは◎
ところで宛城炎上大炎上の戦いの面子が曹操側含め8割揃ったのは良いんですが肝心の胡車児がいないんですけど…
初日の引きが控えめに言ってう○こ過ぎたので試せてない武将が多いですが個人的な評価はこんな感じ
私の新バージョンはとにかく兵舎から蛍と華雄と李儒を漁るとこから始まりそうです
野郎2人はともかく蛍さん落ちてるかなぁ…
それでは、今回はこれにて
R300はやっぱり高いですよねぇ
自分も紫の渾身号令とか土蜘蛛とか気になったんですが、それよりはSR以上かなぁ…と諦めました
>>さいとうさん
基本的にカード交換はSRやERを優先したいこともあってRで面白そうなカードがあっても中々交換できないですよねぇ
自引きに掛けても使いたいやつに限って引けないし(初日48枚引いて玄の新カード0)
諦めて縁使ったら次プレイで「これはwww 千金の出会いだwww 」って言ってキッカちゃんが連れてきやがるしでホンマ…って感じですわ