532

練習開始!

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 昨日、これまでにいただいたアドバイスを基に、ワラ・バラデッキの練習をしてきました。

 ひとまずやってみたのは、
孫堅ワラ


項羽バラ

です。

板額御前は未入手のため試せず…。

 まず戦績ですが、孫堅ワラが2勝3敗、項羽バラが1勝でした。
使い始めの初日にしてはまずまずといったところでしょうか。


 それで、使ってみた感想なんですが……。

 孫堅ワラの方は、とにかく頭が混乱していました。笑
やはり柵がないので伏兵がいても開幕の守りが難しいのと、蘆屋道満の計略中はカードは動かしていて式神もそこにいるけれども、部隊がいないっていうところで非常に混乱しました。

 あと昨日はとにかく平賀源内の計略範囲を変に動かしてしまったミスが多かったです。空き地に雷を落としたり、計略を打つ瞬間に動かしてしまって狙ったカードと全然違うカードに雷を落としたり……。
 道満源内も慣れれば問題ないと思うので、あとは柵持ちを入れるかどうかですね~。源内じゃなくてハンニバルとか呂シュにするか…?

 それと、最近まで宝石を使っていた影響からか、ついつい再起があることを忘れてて無駄に城を殴られちゃったりしてるので、これもちゃんと慣れないといけませんね。



 項羽バラの方は、見ているよりもずっと難しいなと思いました。
 伏兵の処理やいつ項羽の計略を使うか?などそう簡単ではありませんね。
でも項羽の強さと面白さは認識できたので、コチラも使っていきたいです。



 それで、いずれのデッキでもいえることなんですが、兵種アクション数が少なすぎました…。
 低コストが多いので本来はあまり乱戦せず兵種アクションで戦った方が良いはずなんですが、ほとんどアクション出来ていません。項羽を使っているのに槍撃数33じゃ少なすぎますよね。

 というわけで、2セット終わったら、とりあえず群雄伝に潜ってひたすら槍撃などの兵種アクションをする練習をしていました。
 群雄伝なので兵種アクションをしやすいのは当たり前なんですが、こんなに流派って貯まるんだー。とビックリでした。笑

 ストーリーによって難易度が違うので一概にも言えませんが、兵種流派のアクション攻城の数値が最初に比べて倍近くに増えたので、しばらくこの練習も続けるべきなんだろうと思ってます。


 練習初日ということで、最初はこんなだったよな~と思い出せるように動画を残しました。

 操作がメチャクチャなのでアドバイス以前の問題かもですが、アドバイス等もお待ちしてます。


以上
作成日時:2025/02/06 16:17
カテゴリ
日記
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
2月7日 8時35分

ミロさん
その難しさはやってみて感じました。
全一の方は、それが当り前のようにできているから簡単に勝ってるように見えるんですね~。
でも超絶槍の練習にはなってると思うので、続けて使っていこうと思います。

ミロ(真)
奈月 2nd
奈月 2nd
2月7日 15時20分

ご無沙汰してます
項羽バラはランカーさんも使っているくらいパワーのあるデッキなのは確かです
昨日マッチしましたが、対面に出てくるとため息つきたくなりますね

べし
べし
文士
文士
べし
2月7日 16時26分

奈月さん
お久しぶりです。
試してみて、あんまり槍撃できていなかったのにメチャクチャ強い!となるくらいにパワーがありますね。
でもやってみると意外と難しい部分も多いので、ある程度は勝てるけど、それ以上は立ち回りをしっかりできる人じゃないと勝てないって感じのカードだなぁと思いました。

奈月 2nd
コメントするにはログインが必要です
シェア