412

【31位】石山合戦でマラソンした話

by
-ZERO-
-ZERO-

戦祭り「石山合戦」に参加し、✿31位✿を獲得いたしました!!

本ッッッ当に嬉しいです!各所、これまで応援してくださった皆さま、ありがとうございました✨
結果を確認したとき、思ったよりも落ち着いて喜ぶことができました。
この3日間の立ち回りを事前に考えつつも、どう行動するか臨機応変に対応したおかげからだと思います。

今回の戦祭りは激戦🔥だったと感じます。
「祭り称号がめちゃくちゃ人気」「グッズキャンペーン開催中なのでクレジットを投入するプレイヤーが増える」と熱意ある参加者を後押しする状況でありつつ
「複数のオフラインイベント・オンラインイベントが重なる」状況でもあったので、順位変動や所謂100位ボーダーが読みにくかったことでしょう。

英傑大戦プレイにおいて、個人的に濃い思い出となりましたので
今回はこの3日間どう立ち回ったのか、という点を中心にお話いたします。

▶各戦祭りのランキングページはこちら
3日間の全体戦績

英傑大戦をこんなに集中してプレイしたのは初めてです。

122戦 53勝 69敗というのは勝率43%になります。
普段の勝率が30%前後なので、好成績残せましたね…!?

これも勝てるデッキを使いながら、3日間集中してプレイ回数を重ねる。いわば特訓・修行・一人合宿の結果に感じました。
3日目には上位ランカーさんともマッチしやすいリーグAにまで到達して、プレイング面でも頑張ったねと【百万石】の自分を褒めてあげたいです。
挑戦前の自分を振り返る
戦祭りをマラソンすること自体が初めてだったので、挑戦前は調査しながら不安を抱えて過ごしていました。
前回の記事」を振り返って、実際どうだったのかお話させていただきます。

 
1日110戦(最低ライン)以上を全日程。

「勝率43%、3日間の合計が122戦」でこの順位でしたので、100位以上狙いであればそこまでする必要はないという結論です。
また記事コメントでいただいた「1日100戦届かないくらい、勝率4割程度で戦功15万くらい」という情報から、恐らく10位以上狙うケースを想定されていたのかなと思います。
しかし今回の上位陣に注目すると、10位以上が51万という結果に…。とんでもない量の戦功でしたので結局勝率も大事ですね…。
リーグSで勝ち続けることによる維持ボーナス獲得量も大きいようです。

 
飯抜きor簡易的なものを3日間

1日目の昼は飯抜き、2日目の昼は簡易的なものを取りました。朝と夜はしっかり食べました。
記事コメントでアドバイスいただいた食品など色々買いこみましたが、ほとんど消費しない結果となりました。

 
金曜日にまず走ってみる。翌日のランキングを見て決断。

今回この判断がとても良かったです。2日目しっかり走ろうと思ったことが結果に出ました。

 
無制限台を取れるかわからないので、配信台を複数日程・長時間確保できるか確認する。

店舗によりますが、私の場合は混雑していたのがお昼時~夕方頃で、開店直後や夜はかなり余裕がありました。
ただ交代台に座っているとうまく回せないので、安心をとる意味はあります。
配信プレイは集中力が落ちますが、とても楽しめました。
日別の体験記
1日目 6/20(金)
朝ごはんはコメダ珈琲店に行きました。
過去にカツパンを食べ、その日は1日サイクリングしていたのに夕方まで空腹にならなかった経験があるためです。
ただこの日は大して重くないサンドウィッチを食べてしまい、お昼ごろにはお腹すいてしまいましたね。

開店直後から配信台を確保しました。平日ということもあり他の台はしばらく埋まることはありませんでした。

▼配信アーカイブはこちら


初日のためか、環境チェックや情報収集のために観に来てくださる方がたくさんいらっしゃいました。
応援コメントとても励みになりました。ありがとうございます。

8時間通して遊んでいたので色々と学びや自分の課題が見えました。
焦って攻めたことで無駄に部隊を落としたり、必要な場面で士気が足りていなかったりしたので、どこで部隊を上げるか下げるかの判断がまだまだ甘いです。

前傾姿勢での長時間プレイだったので、首を痛めてしまいました。前回の記事コメントにあったようなこと起きてしまいました。
ただクッションのアドバイスのおかげで腰や背中は守れてます、とても助かりました!
座りっぱなしにはせず、時々立ち上がって歩きましょうね。

配信は18時まで行い、その後は夕飯を食べて交代台で再開しました。この日は交代することなく21時半ころに切り上げました。

【1日目の戦績】
58戦 23勝 35敗。勝率39%。
2日目 6/21(土)

朝7時にランキングを確認。
 

1日目、戦功9269236位でした!ランキングに主君名が掲載されたことが初の経験。嬉しいものです。
そして50位よりも上なので、貯金ができたという希望が持てています。

ちなみにこのときの上位陣の方々ですが、

1位 263199
2位 212845
3位 209784
4位 207053
5位 203347
6位 202197
7位 174081

1日目から、えぐくないですか?本気が伺えます…。

また、100位については以下の通り。

100位 39141


2日目はどう動こうか…考えました。
平日だったからランキングに載っただけという可能性もある。土曜日にブーストしてくる方は何名もいらっしゃるはず。
1日目の疲労があるものの、この貯金だけで満足せず、2日目も消耗しすぎない範囲でマラソンしようと決意しました。
仮に2日目に休んで3日目必死になるより、3日目を調整日にしたほうが安心できると判断したためです。

配信台はお昼に予約があったので、開店から夕方まで交代台で遊んでいました。
お昼過ぎになると混雑してきて交代となりました。このままだと続けられるか不安だったので、空いている時間帯で配信台を予約。

▼配信アーカイブはこちら


連日チャットにコメントをいただいたり、長時間たくさんコミュニケーションできて、とても楽しい時間を過ごせました。
最後まで応援いただき本当にありがとうございました。

2日目は環境の変化を感じました。私視点、お相手にER雑賀孫市が来ることがほとんど無くなったかな…?
午前中に対戦したSR河井継之助から一方的に制圧されたのをきっかけに、私も使ってみたところ勝率が上がりました。
戦祭りボーナスのおかげかもしれませんが、当たれば短時間で部隊を溶かせるし、動きも分かりやすいので楽しめるデッキでした。
あと私は上手く使えませんでしたが、R下間頼廉R蛍が強すぎる。火計に頼ると士気差ができるし、再起を持たれると信長信忠のフルコンも対処されてしまい苦しいお相手でした。

この日に感じた課題は、開幕に鉄砲隊操作を気にしすぎて騎兵を放置。そこをお相手の鉄砲2枚に倒されることが頻発していた点でした。
カード5枚の操作が苦手…というと言い訳ですが、気を付けたい反省点です。(対戦した配信者の方に指摘いただいたので確信になりました)

【2日目の戦績】
49戦 22勝 27敗。

【合計の戦績】
107戦 45勝 62敗。勝率42%。
3日目 6/22(日)

朝7時にランキングを確認。



2日目、戦功17571424位でした!休まずに走った決断の成果が出てます。

上位陣の変動は面白いものがありました。

1位 527864(1位→1位)
2位 457628(2位→2位)
3位 452623(6位→3位)
4位 429363(4位→4位)
5位 418375(11位→5位)
6位 415345(5位→6位)
7位 410100(3位→7位)
※()内は(1日目の順位→2日目の順位)の変動です

土曜日のブーストをされた方がいたことで、少しでも油断されるとガクッと落ちる激戦区。完全に10位以上は諦めです。


そして…かなり衝撃だったのが100位。

100位 93585(37位→100位)

1日目の37位は、私のひとつ下の順位の方です。
その方は2日目も+12000くらいプレイされていたのですが、それでも60名以上のプレイヤーに抜かれてしまっていました
実に100名以上が2日目に+5万されていると考えられます。この戦祭りの活気…すごすぎる。

1日目の配信では13万くらいいけば安心できるかな?と思っていたところに、目を覚ますための殴られたような衝撃を受けました。
ランキングを気にされる方の多くは焦るはず。そうなると+5万以上のブーストが3日目にかかるとも考えられる…?
これは3日目ノープレイは危険だと判断しました。


戦功が17万だったので、最低限20万は超えよう!と決意。
朝は少しゆっくり過ごして、選挙も行って、お昼前くらいからプレイを始めました。
この日は異なる店舗へ向かったため配信無し。無制限台が空いていたので安心して遊べました。

リーグB~Aあたりで戦えるようになり、上位ランカーさんの配信に映る(そしてボコボコにされる映像をお届けする)ことができました。
普段遊んでいたら絶対経験できないであろうことなので、貴重な体験でした。

14時~15時頃には20万を超えたので、ここでフィニッシュ!!
その後はお昼を食べて、自分へのご褒美に大きめの温泉施設に行き、夜までゆっくり過ごしました
眼精疲労とかは変わらないですが、身体の動きが軽くなったのは驚きでしたね。休むの大事です!

【3日目の戦績】
15戦 8勝 7敗。

【合計の戦績】
122戦 53勝 69敗。勝率43%。
最終結果

冒頭でお伝えした通り、戦功20452131位でした!

仮に3日目ノープレイでも71位でしたが、その場合やはりガッツリ順位が落とすことになっていたので油断しないでよかったと思います。
ちなみに37位→100位に変動してしまった方も、3日目にしっかりプレイされ順位をグンと上げていらっしゃったので、私もホッと嬉しい気持ちになりました。

そして100位ボーダーが15万超…!!
挑戦前は11万から13万あたりだろうかと思っていたこともありましたが、それ以上に熱意のあるプレイヤーさんが多かったこと、とても恐ろしいです。
雑賀衆の人気をひしと感じる戦祭りでした。そこに食らいつけて良かったです。新武将追加されないかな。
今回愛用したデッキ


体感、普段通り振るわない勝率だったと思いますが、気に入っているデッキです。
配信でもカードフレームでオシャレしたデッキをお披露目しました。

流派は士気、戦器は隠密付き宝石をベースに…、両方お相手に合わせて変える感じで(ふわふわ)


 

信長信忠です。鉄砲隊1.5を2.0に変更した形です。

流派は部隊。知力5の武将の知力を上げて、ER織田信長SR織田信忠の計略で追加効果対象にするから…で合ってますよね?
1日目はオススメされていた大典太光世を使いましたが、2日目は天羽々斬にしたら自陣フルコンで防衛したあと兵力回復できて安定した感覚があります。
ただ有名なだけに再起や瞬間火力で対策されて、負けるときは負けますね。

このデッキ使ってて感じたのは、ER織田信長ならではの基本の動きを学べるなーと感じたところです。
最後に真ん中を攻めるというのがとても分かりやすい。士気節約のための防衛しっかりしなきゃと思わされます。

 

2日目に対戦したお相手のデッキに感銘を受けて真似た形です。
流派は士気、戦器は隠密付き宝石。隠密になることで、開幕はN進士賢光がうまくカモフラージュになってくれるのが良い所。
柵のひとつは城門前、ひとつは左右どちらかのガトリング安全圏確保スペースにしてます。
真似てるだけでこれが良いのかはわかりませんが、何となく上手くいってます。

戦祭りではガトリング浴びせれば即溶けるので、警戒していない真横から突然ガトリングしたときの爽快感はすごいですね。
使う計略はSR河井継之助ばっかりです。1発目でガトリングして、流派ゲージを溜めます。流派3で士気を稼ぎます。
他の計略は、あと一押しでN進士賢光とか、たまにSR河井継之助が攻城するときER五郎八姫を打った記憶があるくらいでしょうか。

速度上がるタイプの騎馬の相手きつかったです。避けられるし、誰かの乱戦で捕まえてもすぐ抜け出されちゃいますね。
戦祭りでは楽しかったのですが、普段使いはできるんでしょうか…?気になるからまた使ってみようかな。
グッズも獲得しました
2日目のプレイを切り上げる頃に、スペシャルグッズキャンペーン第4弾の店舗ポイントが200ちょうどになりました。
 

イラストが好きな武将ばかりでしたので、デスクマットと交換。発表された頃は、まさか獲れると思っていなかったので、とても嬉しい。
マットを見返すことで、あのとき頑張ったなと感じれる素敵な思い出となりました。大事にします。
更新日時:2025/06/23 08:55
(作成日時:2025/06/23 08:27)
コメント( 9 )
9件のコメントを全て表示する
-ZERO-
-ZERO-
6月23日 13時53分

お祝いの言葉ありがとうございます! まとめてのお返し失礼いたします。

> さいとうさん
雪窓夫人たのしそうですねw距離を詰めるのが容易になりそうです!

> べしさん
私も先駆者さま方の大戦組投稿を参考にさせていただいたので、少しでも参考になることがあったら嬉しいですね…!

> 楊狐さん
体力消耗した直後なので休みながら調子を取り戻そうと思います!とりあえず首に来たのを何とかしなきゃ…

> 浅葱 柳希さん
心配性なので、自分を安心させるためにやり過ぎるのはむしろ良かったです…!
いただいた情報とても参考になりました。お礼申し上げます。

> 小さん
ありがとうございます!嬉しい👏

> ジャスタさん
2日目よく頑張れたなと思います…w ゆっくり休みます~

べし
ジャスタ
浅葱 柳希
さいとう
八兵衛
文士
文士
八兵衛
6月23日 20時29分

-ZERO-さん

入賞おめでとうございます㊗️

-ZERO-
-ZERO-
-ZERO-
6月23日 22時14分

> 八兵衛さん
ありがとうございます!お互い100位以内に入れましたね。お疲れ様でした~
あとこの日のために良い感じのクッション買いました。

八兵衛
コメントするにはログインが必要です
シェア