555

英傑大戦記#185 超雑談!この台詞、誰だっけ?の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
今回は本当にどうでもいい超雑談回

それは「よいしょー!!」って台詞が急に脳内再生されまして、

アレ?このかけ声の武将って誰だっけとなりました。


わかっているのは男性武将(英傑大戦なのは間違いない)ということだけで声音は脳内で再生されたのですが、ちょっと説明のしようがないし、聞かせることもできないです(あたりまえか)

……いや、ちょっと思い出した。関智一さんっぽかった気もする?(本当か?)
違うか?

とにかく兵種も勢力もわからなくて、台詞だけが頭に残っている感じです。
わかる方がいたらコメントください。
わからなくて少しだけモヤモヤはしていますが、そんなに急ぐ回答ではないので暇していたらで良いです(笑)
本当にどうでもいい雑談回でした。

再見
作成日時:2025/02/06 14:16
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
Chaos
Chaos
2月6日 19時57分

正解が出ているようですので…
英傑大戦内で「よいしょ」という文字やセリフ、割とありますね。
石熊ヨイショだったりお楽の方のセリフだったり…

楊狐
小
2月6日 19時59分

私も西郷従道に一票。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
2月7日 13時14分

みなさまコメントありがとうございます!
おかげさまで氷解しました! この声だ!
ジャスタさん、テリアさん、小さん、ありがとうございます! 
西郷従道で間違いないです。
べしさん、
なんか自分は関智一さんっぽく最初聞こえていましたが、改めて上げられている西郷従道の動画を聞き直してみると違いました。
Chaosさん、
意外と「よいしょ」って台詞ありますな。

自分は西郷従道を使ったことがないのですが対面で琥軍を相手にしたとき耳にすごく残った台詞でした。
どの勢力か忘れておいてなんですが(おいおい!)
ただ、「よいしょ!」という台詞から西郷従道と一緒にいる他の武将のかけ声なのかなと勘違いしていた部分もありまして。
意外と短くて、しっかりとしたかけ声なんですよね。
イラストのイメージがあって、もう少し優男っぽいキャラかと勝手に思っていました。しかし、改めて開幕やかけ声を聞くと、ああ、こういう武将だったのかと。一人称も「わし」ですし、やはり西郷隆盛の弟なのだなと思います。芯の部分が強いんですよね。
改めてキャラクターに声と命を吹き込む声優さんの力も感じましたし、自分があまり詳しくない武将のことを知ることができました。
ありがとうございました!

Chaos
コメントするにはログインが必要です
シェア