お初です。 動画を見させて頂きました。 問題点としましては、大まかに2点あると考えております。 ①鉄砲を打つ事に集中し過ぎている ②計略効果を正しく認識していない ①に関しまして、鉄砲を打つ事は出来ていますが、城を攻めたり守ったり、敵を倒す事は出来ていません。鉄砲を撃たずに乱戦する事が出来れば全て解決します。 「鉄砲隊なんだから鉄砲を撃たなければいけない」という認識が現状強過ぎて、乱戦すれば良い点を自ら逃しています。あえて鉄砲を控えめにして乱戦する事にすれば、自ずと鉄砲を打つべきところと打たなくて良いところが分かるかと思います。 ②に関しまして、セイリュウさんは敵城付近で帰蝶を打ちました。これが天下布武じゃなかった理由を考えて頂ければと思います。 帰蝶は敵が攻めてきた時に兵力を徐々に減らす守りの計略です。 守りの計略を攻めで使っても、敵を倒す事は難しいです。 天下布武信長は攻めにも守りにも使えるので、天下布武を打てば相手が準備良くカウンターされる事はなかったのではないかと考えます。 その為、解決方法としてはデッキに入れたカードの計略を読み、どの用途でタイミングで打つかを予め脳内でイメージしておくと解決します。 とはいえまだ階級は始まったばかりではありますので、回数をこなせば自ずと身につく2点かと思います。 頑張ってください、応援しています!
ほぼDTさんに言われてしまいましたが… 鉄砲隊は射撃後のチャージ時間中は乱戦、ゲージが溜まり次第離れて射撃…という動きが強いです💪 まずは落ち着いて、丁寧な操作を心がけましょう✨
素武力がちょっと低すぎるかなって思いますね。 打つ計略と打たない計略の吟味しましょう
こちらのデッキは鉄砲多めですね。鉄砲は火力があるものの速度が遅いです。 相手を追いかける時は射程が長いのでそこそこ得意ですが、追われる時に逃げるのは苦手です。 撃つと足が止まるので逃げるしかできない。 中でも騎馬隊は速度が早く突撃で射撃キャンセルができるのでなお苦手、神速系の計略があればますます苦手です。 となると攻城は鉄砲に任せて槍兵を大事にして、騎馬隊に襲われたら迎撃に向かわせるべきでしょう。 あるいはデッキを組み替えて織田君弟を入れるのも手ですね。 このゲームで騎馬隊と槍兵はほとんどのデッキにいますし、騎馬単デッキも時々います。 鉄砲多めデッキなら騎馬隊対策を考えるといいですね。
現在、鉄砲が多く入ったデッキ(通称 鉄盛り)が有利な相手は、槍が多く入っていてかつ、馬がいないかコストが低いデッキになります。 それ以外のデッキには有利ではないのと、相性の影響を受けやすい形なので、対戦相手のデッキが無理な事もままあります。 攻城が取りにくく争覇を意識した立ち回りなど、特殊な部分も多いので動画などで試合全体の動きをイメージできるようにするのがおすすめです。
動画を拝見しました。 見ていて兵種アクションをしようと意識されているのが良く分かります。その意識はすごく良いことだと思うのでそれは忘れずにいたほうが良いですし、そこを意識できているのはすごくセンスがあると思います。 ただ、逆に乱戦した方がいい場面でも乱戦せずに兵種アクションをしようとしていたりするので、鉄砲はリロード中は乱戦してリロードが終わったら兵種アクションをするという意識に変えていければ、もう少しうまい具合になると思います。 . あとは、やはり攻めで帰蝶を使ってしまったのがもったいなかったかな?と思いました。 私だったらあそこは信長で攻めるか、何も使わずに争覇だけ取って、相手の攻めを帰蝶で守ってからカウンターで攻めるとかにするかなぁと思いながら見ていました。 とにかくデッキを作る段階で攻めと守りはどの計略を使うか?をある程度決めておいたほうが良いと思います。 是非、頑張ってください。 長文失礼しました。
まず、ゲームに慣れるまでは、4枚デッキで始めることをおすすめします。
また、英傑大戦には、コスト比最高武力の武力スペックの武将と、コスト比最高武力ではない、計略スペックの武将の2種類があります。
あなたのデッキの武将は、全て計略スペックの武将であるため、デッキの素武力が低すぎます。
計略スペックの武将を2部隊までにすると扱いやすいデッキになります。
お初です。
動画を見させて頂きました。
問題点としましては、大まかに2点あると考えております。
①鉄砲を打つ事に集中し過ぎている
②計略効果を正しく認識していない
①に関しまして、鉄砲を打つ事は出来ていますが、城を攻めたり守ったり、敵を倒す事は出来ていません。鉄砲を撃たずに乱戦する事が出来れば全て解決します。
「鉄砲隊なんだから鉄砲を撃たなければいけない」という認識が現状強過ぎて、乱戦すれば良い点を自ら逃しています。あえて鉄砲を控えめにして乱戦する事にすれば、自ずと鉄砲を打つべきところと打たなくて良いところが分かるかと思います。
②に関しまして、セイリュウさんは敵城付近で帰蝶を打ちました。これが天下布武じゃなかった理由を考えて頂ければと思います。
帰蝶は敵が攻めてきた時に兵力を徐々に減らす守りの計略です。
守りの計略を攻めで使っても、敵を倒す事は難しいです。
天下布武信長は攻めにも守りにも使えるので、天下布武を打てば相手が準備良くカウンターされる事はなかったのではないかと考えます。
その為、解決方法としてはデッキに入れたカードの計略を読み、どの用途でタイミングで打つかを予め脳内でイメージしておくと解決します。
とはいえまだ階級は始まったばかりではありますので、回数をこなせば自ずと身につく2点かと思います。
頑張ってください、応援しています!
ほぼDTさんに言われてしまいましたが…
鉄砲隊は射撃後のチャージ時間中は乱戦、ゲージが溜まり次第離れて射撃…という動きが強いです💪
まずは落ち着いて、丁寧な操作を心がけましょう✨
素武力がちょっと低すぎるかなって思いますね。
打つ計略と打たない計略の吟味しましょう
こちらのデッキは鉄砲多めですね。鉄砲は火力があるものの速度が遅いです。
相手を追いかける時は射程が長いのでそこそこ得意ですが、追われる時に逃げるのは苦手です。
撃つと足が止まるので逃げるしかできない。
中でも騎馬隊は速度が早く突撃で射撃キャンセルができるのでなお苦手、神速系の計略があればますます苦手です。
となると攻城は鉄砲に任せて槍兵を大事にして、騎馬隊に襲われたら迎撃に向かわせるべきでしょう。
あるいはデッキを組み替えて織田君弟を入れるのも手ですね。
このゲームで騎馬隊と槍兵はほとんどのデッキにいますし、騎馬単デッキも時々います。
鉄砲多めデッキなら騎馬隊対策を考えるといいですね。
現在、鉄砲が多く入ったデッキ(通称 鉄盛り)が有利な相手は、槍が多く入っていてかつ、馬がいないかコストが低いデッキになります。
それ以外のデッキには有利ではないのと、相性の影響を受けやすい形なので、対戦相手のデッキが無理な事もままあります。
攻城が取りにくく争覇を意識した立ち回りなど、特殊な部分も多いので動画などで試合全体の動きをイメージできるようにするのがおすすめです。
動画を拝見しました。
見ていて兵種アクションをしようと意識されているのが良く分かります。その意識はすごく良いことだと思うのでそれは忘れずにいたほうが良いですし、そこを意識できているのはすごくセンスがあると思います。
ただ、逆に乱戦した方がいい場面でも乱戦せずに兵種アクションをしようとしていたりするので、鉄砲はリロード中は乱戦してリロードが終わったら兵種アクションをするという意識に変えていければ、もう少しうまい具合になると思います。
.
あとは、やはり攻めで帰蝶を使ってしまったのがもったいなかったかな?と思いました。
私だったらあそこは信長で攻めるか、何も使わずに争覇だけ取って、相手の攻めを帰蝶で守ってからカウンターで攻めるとかにするかなぁと思いながら見ていました。
とにかくデッキを作る段階で攻めと守りはどの計略を使うか?をある程度決めておいたほうが良いと思います。
是非、頑張ってください。
長文失礼しました。
まず、ゲームに慣れるまでは、4枚デッキで始めることをおすすめします。
また、英傑大戦には、コスト比最高武力の武力スペックの武将と、コスト比最高武力ではない、計略スペックの武将の2種類があります。
あなたのデッキの武将は、全て計略スペックの武将であるため、デッキの素武力が低すぎます。
計略スペックの武将を2部隊までにすると扱いやすいデッキになります。