どうも、王桃盗賊団の者です🍑
そういえば前回のカード追加で登場した
春秋戦国のカードは僅か
8枚しかなく、
宋襄公を含めても僅か9枚という少なさでした🙄
その分
呉起/楚成王/曹沫/びびっびーなどの優れたカードが増えたので、私のように
4枚劉邦でゴリラしたいという人にはいい感じのカードプールになってくれました✨
今後、劉邦の恩恵を受けられる1.5コスの高知力騎馬だとか来てくれると尚良いですがね
しかし、そんな春秋戦国よりも追加が少なかったのが
平安です🥺
その枚数、なんとEX含めても
たったの4枚でした
正直、メンツは悪くないんです🤔
スペック良好且つ奇襲性が高い1.5弓の
三浦ダディ、使いやすさに定評のある平安号令の
維茂、マウントパワーがえげつない
MAXI、貴重な鬼のサブ号令要員
紅葉さんと、かなりいいカードは揃ってます👍
しかしそもそも頭数か少なく、じゃあその
維茂でデッキを組もうにも旧弾パーツばかりで目新しさがなくなってしまいますので、そろそろ何か
主力級の平安武将に出てきてほしいものですね
現状まだ英傑大戦に登場していない有名な平安の武将と言えば、まず皆さんすぐに思い付くのは
平将門でしょう✨
日本史上唯一
新皇を名乗り、明確な意思を持って国家分割を狙ったトンデモない人で、
俵藤太と
平貞盛によって討伐された後は
怨霊にもなった人ですね☠️
個人的には彼こそ
項羽のスペックで来ると思っていたのですが、未だ参戦の気配もありません🙄
しかし彼もまた
第二の天になろうとした男ですから、現verのコンセプト的には合っています👍
上に述べた討伐隊の面々と共に是非出てきて欲しいところですね
また、今になって思えば
琥軍で出すのもアリかもしれません👍
琥軍は平安区分のカードが存在しませんし、ライバル
俵藤太が藤原家という事で
紫に実装されるのであれば
尊氏/義貞の関係になぞらえて将門を琥にするのも面白いでしょう
なお彼の言う「新皇」とは朝廷を転覆するという意味ではなく、日本を二分して東に新たな国を作る、という意味です✌️
であれば、計略は
アレが最適でしょう…😎
平将門
琥 平安 3.0コスト 騎馬
武力10 知力5 昂揚
計略【天下二分の計】
琥の味方の武力と知力と移動速度が上がる
どうでしょう?
琥軍初の
琥煌関係なく琥の味方に掛けられる号令として将門というビッグネームを使う、というのは案外アリなのではないでしょうか👌
将門のみならず、まだまだ有名な武人はいます💪
おそらく平安時代において最も信仰を集めた武人は
源でも
平でもなく
坂上田村麻呂でしょう
征夷大将軍という官職に箔を付けた人物であり、後に
頼朝が征夷大将軍の称号を望んだのも
「坂上田村麻呂が任官されたという吉例があるから」だと言われています👑
文武に優れ、
大嶽丸を討伐した伝説も残っている田村麻呂、かなりの盛られ具合です
なお、平安京はかなり外敵に脆く、漫画ドリフターズでも
「防衛戦において京は使い物にならない」という旨の発言が
信長と
晴明によって繰り広げられていました🙄
それでも東京奠都までの千年間は日本の首都であり続けたわけですが、これは偏に
守護神となった田村麻呂の加護のおかげとも言われています🛡
よって、英傑大戦でカード化する場合も
「永く守る」という部分が強調されると良さそうですね
坂上田村麻呂
紫 平安 剣豪 3.5コスト
武力10 知力10 昂揚/大兵
計略【大将軍の守護】
紫の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。ただし撤退すると復活時間が長くなる。この効果は撤退しても継続する。
はい、元ネタは
文帝の覇道ですね✨
元が攻撃的な性能だったところを守り型に変更した形ですが、英傑大戦に落とし込むならこんな感じが綺麗ではないでしょうか
以上、妄想でした🙇♀️
この両名、どちらも平安時代の前半に登場する人物です🙄
そしてどちらも伝説と化した人物で、後の世にも何かしらの影響を残した人物です✨
是非とも次回
第4弾-2の追加時には、こうした平安時代の人物も出してほしいモノですね
今回は以上‼️
平安まだまだ出て来ても良いカード多いですよね。
例えば菅公。
現役バリバリの頃なら教え計略、左遷された後なら「東風吹かば……」で変わり種計略(移動系?)、怨霊となった後なら落雷と妄想が捗りますw
将門公は曰く付きですからねぇ...
個人的にシンプルな計略より新しい計略、新ギミックの計略を持ってくるようなお方だと思うんで予想できないスペックと計略持ってきそう。