悔しいと思えるならば、まだまだ上手くなれそうですね。 . 動画も拝見しました。 50カウントの鎌田は必要なかったかなぁ~と思います。 使わなくても倒せましたし、あそこを我慢して、相手の忠勝に李牧を合わせておけば、落城まで持っていけた可能性はあります。 少なくとも、もう少し時間を稼げて騎馬2枚が逃げることはできたと思います。 そうすれば、おそらく騎馬のワンパンで落城勝ちだったので、 相手は守り用の部隊を残すために全部隊で攻城できず防衛が楽になる or 全部隊で攻めてきたら騎馬を1枚端から攻城させて先に落城勝ち となっていたかもしれません。 ただし、あくまでも私の考えなので、これが正解かは分かりません。
べしさんコメントありがとうございます!
自分でも動画を見直して、流派2を使って李牧で良かったなと反省出来ました。試合中に鎌田の兵力が、李牧の効果切れるのに間に合うのかすごく迷った結果、鎌田を打ったんですよね…(汗 その辺りの判断がまだまだ甘いなぁと思いました。
お疲れ様です😊 動画を見た感想としては、せっかく強気に鎌田の計略使ってあそこまで追い詰めたなら忠勝の計略使われた時点でいったん騎馬2人だけ帰って回復したら流派2から義朝の計略使って義朝の突撃6か8回入ればこっちの勝ち、出来なきゃ負けって感じで最後まで強気で行っても良かったんじゃないかなと思いました。ちょうど王平いなかったからしばらく車輪もなかったですし😁
N-Ashさんコメントありがとうございます! 騎馬に無理させすぎて、李牧落としてしまったのは本当に反省点ですね…。結局その後の守りでキツくなってしまいましたし(汗 そして最後の択としての義朝公は思いつかなかったです!確かに義朝打って弓と騎馬に突撃しに行けばもしかしたら…忠勝の攻城も部隊戻ってくるまでには自城的に耐えれた気もするので、択としてはありだったのかもしれないですね! ありがとうございます!
悔しいと思えるならば、まだまだ上手くなれそうですね。
.
動画も拝見しました。
50カウントの鎌田は必要なかったかなぁ~と思います。
使わなくても倒せましたし、あそこを我慢して、相手の忠勝に李牧を合わせておけば、落城まで持っていけた可能性はあります。
少なくとも、もう少し時間を稼げて騎馬2枚が逃げることはできたと思います。
そうすれば、おそらく騎馬のワンパンで落城勝ちだったので、
相手は守り用の部隊を残すために全部隊で攻城できず防衛が楽になる or 全部隊で攻めてきたら騎馬を1枚端から攻城させて先に落城勝ち
となっていたかもしれません。
ただし、あくまでも私の考えなので、これが正解かは分かりません。
べしさんコメントありがとうございます!
自分でも動画を見直して、流派2を使って李牧で良かったなと反省出来ました。試合中に鎌田の兵力が、李牧の効果切れるのに間に合うのかすごく迷った結果、鎌田を打ったんですよね…(汗
その辺りの判断がまだまだ甘いなぁと思いました。
お疲れ様です😊
動画を見た感想としては、せっかく強気に鎌田の計略使ってあそこまで追い詰めたなら忠勝の計略使われた時点でいったん騎馬2人だけ帰って回復したら流派2から義朝の計略使って義朝の突撃6か8回入ればこっちの勝ち、出来なきゃ負けって感じで最後まで強気で行っても良かったんじゃないかなと思いました。ちょうど王平いなかったからしばらく車輪もなかったですし😁
N-Ashさんコメントありがとうございます!
騎馬に無理させすぎて、李牧落としてしまったのは本当に反省点ですね…。結局その後の守りでキツくなってしまいましたし(汗
そして最後の択としての義朝公は思いつかなかったです!確かに義朝打って弓と騎馬に突撃しに行けばもしかしたら…忠勝の攻城も部隊戻ってくるまでには自城的に耐えれた気もするので、択としてはありだったのかもしれないですね!
ありがとうございます!