596

【百二十万石視点】Ver.2.1.0C振り返り&Ver.2.1.0D現状

by
yuujinno_niwasi
yuujinno_niwasi
■Ver.2.1.0C振り返り

色々と他ゲームが立て込んでいて遅くなりましたが、いつもの振り返りの記録を残していこうと思います。

●SR戦神・毘沙門


実装当初はSR管仲との組み合わせが流行りましたが、ゾロ目状態を維持できなくなるSR裁きのマーヤの登場で
この形に落ち着いた感じでしょうか。
このバージョンは高コスト槍(SR伍子胥など)に号令を添えた4枚デッキが自分の階級ではよく見られました。

●SR司馬師&R小松帯刀


琥煌ゲージ3の計略で固めた素武力高めの琥軍デッキ。
試合中盤には琥煌3でのSR司馬師&R小松帯刀のコンボが可能でした。
5枚デッキで5兵種という編成なので使い手を選びますが、号令デッキとして非常に強力でした。

●ER諸葛亮


特に上位陣で人気のあったワラ編成の諸葛亮デッキ。
流派「兵種」と組み合わせた時の殲滅力が非常に高く、アクション攻城とあわせた攻城力の高さもありました。
今回の調整で槍撃ダメージと効果時間が下げられましたが、まだまだ戦える性能に思えます。

●SR本願寺顕如


一度流行した際に下方修正を受けて環境から姿を消していましたが、
SR徳川斉昭が第二のR里見義堯と言えるポジションになる程、上方修正を受けたこともあって再度流行しています。
特に上位陣で人気のデッキとなっています。

■Ver.2.1.0D現状

正直、環境はあまり変わってないように思えます。
自分の階級では引き続き様々なデッキを見かけますし、高コスト槍に号令を添えた4枚デッキも多いと感じています。
今回の調整内容が環境を変えるほどの調整でなかった事もあると思います。
代表的なのがER池田せんで長期的な使用率の高さから調整したとありますが、ホントに調整したのか?と思う程、
調整内容が実感できませんでした(ずっと使用している方はわかるのかもしれませんが)。
また、勝率・使用率ともに高かったN魏犨はなぜか無修正。個人的にはここが一番疑問に思っています。

いつもなら環境に変化をもたらすコラボカードも今回は大人し目。
SR仙石権兵衛がN魏犨と組んで延々と端攻城している話は聞きますが、流行といえる程ではないようです。
SR長宗我部信親は計略効果は非常に強力ですが撤退のデメリットを抱え、SR水心でカバーしようとしても
効果時間的にコンボできない絶妙な調整をされていて運用が難しいです。
SR島津家久は陣形範囲、効果時間はすごいのですが時代「戦国」縛りでデッキが組み難いと感じています。
使うならSR毛利輝元は必須でしょうか。

以上となります。最後までお読みいただきましてありがとうございます。
作成日時:2024/08/04 14:07
コメント( 1 )
べし
文士
文士
べし
8月4日 18時41分

確かに魏犨の修正無しは驚きでしたね。
さすがにこのバージョンまでだと思うので、今のうちに使ってます。笑

コメントするにはログインが必要です
シェア