558

雑記:ナギパーツ探し

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、本日第3弾-2のカードコンプを達成した王桃盗賊団の者です🍑
後半まではしばし全国から引退します✋



というわけでバサラ版を除く全715枚のカードを集めたわけですが、この内ナギの追加効果対象となる特殊のカードは何枚あるか、皆さんご存知でしょうか?🤔

偶然にもその数は(ナギ本人を含め)ちょうど50枚となっています✨

そこで今回はその50枚の計略を区分してみて、ナギのパーツに合いそうなカードをピックアップしてみようと思います😎






まず早速全体強化計略から見てみましょう👀
現在特殊のカードで全体強化計略を持っているのは千冬/場地さん/晋助/鶴見中尉/三ツ谷/マヨ方/ナギ/エルヴィンの計8枚です

ナギ本人を除く7枚は、これまた奇遇な事にナギとのコンボが可能となっています👍
というのも、この中で勢力制限があるのが同色のマヨ方のみであったり、ナギのスペックが鶴見中尉の強化条件に合っていたりと、どの計略からでもナギ本人が恩恵を受けられるんですね👌

ナギ自身は相手と乱戦できる状況、即ち城際での攻防が強いカードとなっています🏯
ナギを守りで使用して士気上限を解放しつつカウンターで別計略を打つ…という立ち回りをする場合、大体どの計略でも使えるのは強いですね💪
単であればマヨ方、それ以外ならお好きな計略を選んでも問題なさそうですね






次いで強化計略ですが、こちらは先述の場地さんリーナ/マタムネ/ハンニバルの他者強化計略を除いても33枚もの数が存在します💥
もう特殊区分の大半が強化計略持ちという計算です

よって、ここに関してはまぁ何を選んでもいいでしょう🥴
一応全兵種何かしら存在するので好きな形で組めますが、個人的なオススメはディアンヌです

ナギと同色で素武力8且つ技巧持ちとかなり優秀なパーツであり、更に計略は相手と乱戦しやすくなる巨大化です💪
攻城要員にもなりますし、様々な場面で活躍してくれるでしょう

肉壁兼攻城要員になるという理由で言えば吉備津彦ドラケンも同じく優秀ですね🛡
またナギが苦手とする遠距離兵種に対応すべく、リヴァイ奉先を起用してみるのも面白いでしょう






次いでダメージ計略妨害計略ですが、こちらは異様に少ないです🥺
ダメージ計略に関しては武力参照でホロホロ/ハオ/バンの3枚と、他は特殊な形でダメージ(ないしは部隊撤退)を与える計略としてドリヨン/エスカノール/毘沙門の3枚がいるのみです😇
知力ダメ計の登場が待たれますね

そして純粋な妨害計略に至ってはスキピオ1人しかおらず、ドリフターズ作中の通り苦労人の役割を与えられてしまっています💦

しかしそのスキピオの計略がナギと好相性である他、知力が低くなりがちな特殊デッキにおいて知力11はとても偉いですね✨
そもそも特殊区分の弓兵が手薄な事もあり、弓枠のカードでは筆頭候補はこのスキピオかもしれません🏹






そして最後に特異性の高いカードとして白石を紹介しておこうと思います🙄

「最後にネタか?」と思うかもしれませんが、割と真面目に白石はナギとの相性が良かったりします🧐

というのも先述した通り、ナギは乱戦しないと武力+4止まりである都合上遠距離兵種に弱く、裏を返せば強い遠距離兵種のカードを止められる騎馬の存在がとても重要になります🤔
その筆頭候補としては葉くん伯符/奉先/エレンなどがいますが、いずれもそこそこ重い士気を使います💦

そんな中で白石は忍効果によって安全に相手の遠距離兵種の下まで接近して乱戦を仕掛ける事ができます😎
士気を使わずとも相手に揺さぶりを掛けられるカードなので活かしていきたいですね






はい、というわけで完成しましたこちら👇🏻

今回は計略を柔軟にコンボすべく軽い士気の全体強化計略であり、柵による相手の攻城位置誘導で乱戦を仕掛けやすくなる三ツ谷を採用してみました🏹
パーツ武力が低いので丁寧に立ち回る必要はありますが、決まればかなり強いと思います



皆さんはどんな形でナギを運用していますか?
是非独自性の高いデッキを模索してみてください🙇‍♀️

今回は以上‼️
作成日時:2024/06/23 23:05
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア