601

ver2.1.0.Aの感想

by
mene
mene
はいどうも。たぶん水曜までやらないので書き出す投稿主です。

では早速書いていきましょう

>ver2.1.0.Aの環境
蕭何孫武が多めの環境だったものの、新弾追加の割には、比較的バラけてた印象ですが、ちょっと弓盛りが多めな感じがするバージョンでしたでしょうか。

兵種の調整に関しては、確かに弓の流派が貯まる速度が減っている感じはしたものの、ユーザーが増えているので、あまり影響はなかったのでしょうか?
剣豪のほうも修正されましたが、こちらはほんと修正分の体感は感じませんでした。

あと、プチ修正で、戦器の確認が出るようになり、ほぼ選択ミスはなくなったのではないでしょうか?

個別で見ていきましょうか。


>蒼

孫武が大半でした。
義時もあまり見かけなくなるレベルのものでしたが、孫武が強いと思うものの、私個人としては、いまだに元親水心のほうが厄介ですね。


>緋

スタンプ前半のときは、魏豹を見かけましたが、やっぱ後半になればなるほど使い手が絞られている感じがしました。
一方、ちょっと前の記事で項梁やばいんじゃないかと警告していたら案の定、スタンプ後半の終盤に6枚項梁が出てきましたね。

項梁の出てくるタイミングが遅かったので、次のverで放置されたら項梁のバージョンになりかねないですね。

それとぼちぼち山本勘助がいますね。2.5コストで重い印象でしたが、蕭何に効くのもありますし、次verにはもっと増えそうな気がします。


>碧
碧はほんとにこのバージョン、いなかったですね。稀に馬超や井伊直政のワラっぽいのは見かけましたけど、厳しいですね。


>玄
藺相如呂姫、or馬超など見かけましたけど、決まった形はまだって感じですね。
山中鹿之介は、今はまだ環境一歩手前って感じがしますけど、落ち着いてきた頃に浮上しそうな気がします。

それとエルヴィンですね。蕭何には効くので流行りましたが、蕭何が消えたら同じく消える可能性が高いです。そこまで汎用性が高くないんですよねぇエルヴィン。


>紫

このバージョンのもう一つのキーワード、卵もとい弓盛り蕭何ですね。
まぁ、蕭何のバリエーションはいっぱいありましたが、とりあえずコレ置いときます。

それとスタンプ前半で流行っていた韓信でしょうか。劉邦も強いんですけど、パーツ不足ですね。


>琥
琥単色では、ほぼ流行りはありませんでした。ただし、賈充魏犨の他勢力への出張が頻繁に行われていました。
したがってこのバージョンにて、どれぐらいの割合があるのか予想がつきにくいですね。


>その他
>弓盛りが非常に多い環境であった
流行った要因として、2つあったんですけど、1つは、蕭何の存在ですね。弓盛りと抜群に相性がよいのと石買の存在でしたね。まさかスペック枠で句践が入るとは。
もう一つは、騎馬盛りの減少ですね。新弾追加の中で増える要因が少なかったのもありますが、一番減った要因として、賈充の存在があったはずです。
普段は騎馬単に狩られる側なので、賈充を使う前までは同情しなかったんですけど、使ったら生まれて初めて騎馬単に同情しました。さすがに2回の突撃で撤退するのはヤバい。
速度上昇さえなければ問題なかったんですけどねぇ。コイツはヤバい。

これらの要因から蕭何抜きにしても弓盛りの存在が多かった印象です。
問題として、弓や鉄砲に対してメタになるものが極端なんですよね。騎馬が一応メタで当然嫌がられる存在ですけど、
とある上位の弓盛りプレイヤー曰く、騎馬盛り当たるよりも鉄砲盛りに当たるほうが苦手と言わせるぐらいメタがあんまり機能してないんですよねぇ。

騎馬のオーラの防護効果を上げるなり、騎馬以外のメタになる兵種を生み出すか、はたまたエルヴィンみたいな計略を作るしかないですね。


>自分の環境
スタンプ前半は、前の記述の通りサンドを諦めていた時期であり、4枚で、鴨大岡エルヴィン景勝をメインにして、さらに4枚劉邦白起を試していました。
またverup1週間後にフリマの上限が上がり、マッチング的に楽になりましたが、4枚ってあんまり安定しないんですよねぇ。
勝って負けてを繰り返す前半でした。

そして後半ですね。後半最初の週末ぐらいに天啓が閃いてデッキを思いついたんですよ。


そう、サンド放火魔ですね!前述で、賈充と魏犨が各色に傭兵していると書きましたが、私の場合、サンドが琥に傭兵に行きました・・・
サンド白起と違い、純粋両サイド端攻めデッキです。

強いかと言われるとそこそこです。
まず、操作要求度が高いです。やった人ならわかるんですけど、剣豪2枚を同時に操作する際は、だいたい固めてやられると思いますが、このデッキの場合両サイド端攻めがメインと書いた通り、両サイドに剣豪を置いて、その上で鉄砲と騎馬を操作します。やればわかりますが、忙しい上に難しいです。

それと環境に合わせて作っています、この環境では、比較的足の速い号令がいなかった上に、武力20を超えるような状況を作る号令が少なかったと思います。
したがってそれらの号令が流行れば厳しいでしょう。

最後におそらくですが、魏犨と賈充は、次verでは修正されます。ですのでこのバージョンの命かもしれませんね。


今回は以上です、と言いたいところですが、もうちょい書きたいことがあるので、今晩か翌日に書きます。
それではまた。
作成日時:2024/05/12 21:08
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
真田吉倖
真田吉倖
5月13日 13時40分

鴨は卵割れるから環境的には悪くなかったかな。

mene
mene
mene
5月13日 21時6分

>>真田吉倖氏
そうですね、鴨が苦手なワラやダメ計や西施のような超絶対策カードが少ない環境だったので、鴨はやれる環境だったと思います。

コメントするにはログインが必要です
シェア