皇甫嵩の計略「王朝の守護者」は
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに兵種アクションによるダメージを軽減し、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる
という効果です
必要士気に近い時は兵種アクションによる弾き効果を受けなくなります
しかし、弾かれなくなるのは分かるけど深く考えた事はない!という方のために動画をご用意しました
百聞は一見にしかず!です
その1
その2
<解説>
試した計略リスト
1、ツッコミ
2、短計・弾突
3、短計・弾飛
4、火牛の計
5、晋水の霸者で走射中にオーラを纏って接触
1、ツッコミは斬撃(兵種アクション)に弾き効果が付いているので皇甫嵩は踏ん張れます
2、短計・弾突は突撃(兵種アクション)に弾き効果が付いているので皇甫嵩は踏ん張れます
3、短計・弾飛は敵と接触した状態から計略を使用するので兵種アクションとは関係がないから皇甫嵩は弾かれます(「踏ん張れます」と書き間違ってたのを訂正しました)
4、火牛の計はそもそも兵種アクションと関係がないので皇甫嵩は弾かれます
問題は5の晋水の霸者なのですが、動画で見た通り皇甫嵩は弾かれます
これは走射中にオーラ?をまとって接触した敵を弾く効果で兵種アクションっぽく見えますが、走射(兵種アクション)による矢で敵を弾くのではなく敵と接触した時に弾く効果です
つまり兵種アクションによる弾きではないので弾けます
レアなシチュエーションですが、皇甫嵩を晋水の霸者や短計・弾飛や火牛の計や蹴鞠シュートなどで弾けるのを覚えておいても損はないかも?
<今日の旗>
仏恥義理で特攻むんで夜露死苦!の旗
皇甫嵩はときどき踏ん張れない話でした