お久しぶりです。まずは復習と行きましょうか。 「戦器ですが、あまりたくさんあると選ぶの面倒です。使わないのはしまいましょう。 軍配は倉庫にしばらくしまっておきましょう。知力アップは初心者におすすめしません。 軍馬系は速度アップしますが、微妙なのでしまっておきましょう。 鎧の兵力回復、武器系の武力アップ、は一つ以上はあった方がいいですね。 茶碗などの再起は言うまでもなく用意しましょう。」 書物の連環は相手の素早さを下げられます、その間に鉄砲をバンバン当てられます。 しかし戦器を押し間違えることが多々ありそうなので、当分倉庫にしまっとくのが良いでしょう。 対戦は。騎馬に対して鉄砲は相性が悪いですね。相手馬3枚、こちら槍1鉄砲2枚という時点で相性が悪い。 なるべく乙女ちゃんが槍を向けているのはわかりますが、鉄砲が騎馬に近づいていけばやられますねw 落城勝ち。お相手さんが情けをかけてくれたようですね、お疲れ様。
ありがとうございます。鎧、武器、器は、確保しておきます。 実はとても恥ずかしい話でございます。 倉庫とか仕組みがまだわからずです。そこは次回プレイするときに(群勇伝)での時にいろいろと操作してみて整理したいと思います。新バージョンになってからいまだにわからず点もいまだに多いです。特に新しい流派は、イベント戦みたいにカードを特定で組み合わせるとできるのか、そもそも何か自体もわからずでございます。その点も動画みたりして調べてみたいと思います。 兵種関連も同様でございます。英傑大戦からデビュー、さらには自分で持参してカードゲームをするということも初めてであり、その辺も何か初心者向け動画や、何かしら調べる必要も出てきているのも現状です。本当に恥ずかしい動画ではありますが、長い目で見ていただけたら幸いでございます。 どうもありがとうございます。
確保オッケー、では倉庫を使った整理整頓ですね。私は勝手に倉庫と言っていますが、保管が正確な単語ですね。 対戦に持ち込める戦器を所持戦器と言う。所持戦器は最大15個まで設定できる。 所持戦器を15個設定している時、探索などで新たな戦器を獲得すると、獲得した戦器は保管戦器に追加される。 ちなみに戦器カスタマイズは英傑ネットにアクセスすれば、ゲーセンに行かなくても思う存分のんびり調整できます。 wlwはよく知りませんが、そういうのありませんか? 新しい流派は橙専用です。デッキに橙が一枚以上入っていれば使えます。0枚だと使えません。 質問あればどうぞ。
ご回答いただきありがとうございます。 WLWの場合は、ワンダースキルという用語になります。これが英傑大戦で「戦器」です。1試合につき1回使用可能です。 英傑大戦とは異なる点があります。 それは”キャラクターことに技名と性能がすでに決められて固定”されています。 なので変更不可でございます。主に味方全員のスピードUP、HP回復、敵を吸い寄せる等の効果があります。ある意味では個性がそのものが出ています。 橙カード1枚あります。池田輝政というカードを所持しております。3か月前ほどですが橙色のカードは入手できました。 後ほど英傑ネットのほうにもアクセスして試してみます。どうもご回答いただきありがとうございます。助かります。
> なぜ外すんだ ご存知でしょうが、長篠の戦いで信長は鉄砲だけでなく柵もたくさん持ち込みました。 柵が無かったら弾込めしている間に騎兵に突っ込まれて、信長軍は負けたでしょう。 このゲームでも鉄砲と騎馬では騎馬の方が有利です。 鉄砲は一度発射すると、一瞬間があり弾はその方向に真っ直ぐ飛びます。 騎馬は早いので、真横に動くと余裕をもって全弾避けられます。弓兵や槍兵でもそこそこ避けられます。 あと発射状態の鉄砲隊に騎兵が突撃すると、キャンセルされて発射は無かった事にされてしまいます。 マッチングした時点で騎兵と鉄砲の数からして有利不利は付いていましたね。お疲れ様でしたw
琥煌。こおう、と読むらしい。橙でいいじゃん…。 橙は基本的に琥煌の計略を持っていますが、たまに関係無いものもあります。 琥煌はゲージが7?まであり最初は0です。琥煌計略を使うと増えていきます。ゲージは剣で表示されます。 琥煌ゲージが貯まると消費できるようになります。もちろん消費した方が強力です。 最初はゲージを貯めて我慢して、最後に消費してまくる、という展開になります。 流派1は琥煌ゲージが1貯まり、敵城がちょい柔らかくなります。 流派2は琥煌ゲージが1貯まり、士気が1増えます。 流派3は琥煌ゲージが1貯まり、兵力が常時ちょい回復するようになります。
情報ありがとうございます。何も知らない素人のneo29という君主に、読み方や仕組みやら教えてくださり大変嬉しいです。本当にありがとうございます。助かります。
WLWは育成要素が無いのですか、ではネットアクセスは必要ありませんね。 聞くなら教えますよ。さて騎馬は色々有利なのでほとんどのデッキに入っています。 何とか対策を考えましょう。 斬撃を当てる。サンドなどは斬撃を繰り出せます。ダメージは低いですが、一秒くらい当てた敵部隊を麻痺させます。 その隙に鉄砲を当てると。 CPUの騎馬は単純なので斬撃を当てられるでしょう、要練習。 対人の騎馬は単純に突っ込んで来る場合と、逆に戻って斬撃を回避する場合がありますね、人それぞれ。 槍先で迎撃する。乙女ちゃんは槍を出せます。迎撃すると騎馬の兵力がかなり減り、一秒くらい麻痺させます。 士気4使いますが、乙女車輪を回すのも手です。 肉壁。乱戦している間に鉄砲を撃つ。向こうは連続突撃しそうなのであまりやりたくないですが。 騎兵攻城中に撃つ。攻城ゲージを一時的に減らせます。 敵部隊が固まっている中に撃つと、騎馬には当たらなくても他のに当たるかも?
たびたびありがとうございます。 ご存知の通り、私はサンドリヨンと乙女が今、一番気に入っているカードです。その例えで上げてくださり大変助かります。これを意識して練習をしてみます。まだ難しい面(操作までに時間がかかる。実は今、プレイ中のwonderlandwarsも同じでございます。)もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
どういたしまして。さて先回書いた事をまとめると。 相手騎兵がいる場合、まずサンドを前に出して剣を振り回す。当たればすかさず銃撃。 当たらなければ、相手騎兵は突撃しようとサンドに近寄って来るはず。 サンドはとりあえず手前に逃げる、そこを狙って乙女ちゃんが槍を出して立ち塞がる。 うまくいけば迎撃できて、銃撃も浴びせられる。 迎撃できなければ、乱戦しながら銃撃ですね。 ちなみに二部隊は、別々に動かさねばならぬという決まりはありません。 同兵種なら、例えば鉄砲二枚を並べて片手で同じ動きをさせるのも手です、こうすればカード操作量は減りますね。 ひとまず終了しますか、では倣うより慣れてくださいー。
お久しぶりです。まずは復習と行きましょうか。
「戦器ですが、あまりたくさんあると選ぶの面倒です。使わないのはしまいましょう。
軍配は倉庫にしばらくしまっておきましょう。知力アップは初心者におすすめしません。
軍馬系は速度アップしますが、微妙なのでしまっておきましょう。
鎧の兵力回復、武器系の武力アップ、は一つ以上はあった方がいいですね。
茶碗などの再起は言うまでもなく用意しましょう。」
書物の連環は相手の素早さを下げられます、その間に鉄砲をバンバン当てられます。
しかし戦器を押し間違えることが多々ありそうなので、当分倉庫にしまっとくのが良いでしょう。
対戦は。騎馬に対して鉄砲は相性が悪いですね。相手馬3枚、こちら槍1鉄砲2枚という時点で相性が悪い。
なるべく乙女ちゃんが槍を向けているのはわかりますが、鉄砲が騎馬に近づいていけばやられますねw
落城勝ち。お相手さんが情けをかけてくれたようですね、お疲れ様。
ありがとうございます。鎧、武器、器は、確保しておきます。
実はとても恥ずかしい話でございます。
倉庫とか仕組みがまだわからずです。そこは次回プレイするときに(群勇伝)での時にいろいろと操作してみて整理したいと思います。新バージョンになってからいまだにわからず点もいまだに多いです。特に新しい流派は、イベント戦みたいにカードを特定で組み合わせるとできるのか、そもそも何か自体もわからずでございます。その点も動画みたりして調べてみたいと思います。
兵種関連も同様でございます。英傑大戦からデビュー、さらには自分で持参してカードゲームをするということも初めてであり、その辺も何か初心者向け動画や、何かしら調べる必要も出てきているのも現状です。本当に恥ずかしい動画ではありますが、長い目で見ていただけたら幸いでございます。
どうもありがとうございます。
確保オッケー、では倉庫を使った整理整頓ですね。私は勝手に倉庫と言っていますが、保管が正確な単語ですね。
対戦に持ち込める戦器を所持戦器と言う。所持戦器は最大15個まで設定できる。
所持戦器を15個設定している時、探索などで新たな戦器を獲得すると、獲得した戦器は保管戦器に追加される。
ちなみに戦器カスタマイズは英傑ネットにアクセスすれば、ゲーセンに行かなくても思う存分のんびり調整できます。
wlwはよく知りませんが、そういうのありませんか?
新しい流派は橙専用です。デッキに橙が一枚以上入っていれば使えます。0枚だと使えません。
質問あればどうぞ。
ご回答いただきありがとうございます。
WLWの場合は、ワンダースキルという用語になります。これが英傑大戦で「戦器」です。1試合につき1回使用可能です。
英傑大戦とは異なる点があります。
それは”キャラクターことに技名と性能がすでに決められて固定”されています。
なので変更不可でございます。主に味方全員のスピードUP、HP回復、敵を吸い寄せる等の効果があります。ある意味では個性がそのものが出ています。
橙カード1枚あります。池田輝政というカードを所持しております。3か月前ほどですが橙色のカードは入手できました。
後ほど英傑ネットのほうにもアクセスして試してみます。どうもご回答いただきありがとうございます。助かります。
> なぜ外すんだ
ご存知でしょうが、長篠の戦いで信長は鉄砲だけでなく柵もたくさん持ち込みました。
柵が無かったら弾込めしている間に騎兵に突っ込まれて、信長軍は負けたでしょう。
このゲームでも鉄砲と騎馬では騎馬の方が有利です。
鉄砲は一度発射すると、一瞬間があり弾はその方向に真っ直ぐ飛びます。
騎馬は早いので、真横に動くと余裕をもって全弾避けられます。弓兵や槍兵でもそこそこ避けられます。
あと発射状態の鉄砲隊に騎兵が突撃すると、キャンセルされて発射は無かった事にされてしまいます。
マッチングした時点で騎兵と鉄砲の数からして有利不利は付いていましたね。お疲れ様でしたw
琥煌。こおう、と読むらしい。橙でいいじゃん…。
橙は基本的に琥煌の計略を持っていますが、たまに関係無いものもあります。
琥煌はゲージが7?まであり最初は0です。琥煌計略を使うと増えていきます。ゲージは剣で表示されます。
琥煌ゲージが貯まると消費できるようになります。もちろん消費した方が強力です。
最初はゲージを貯めて我慢して、最後に消費してまくる、という展開になります。
流派1は琥煌ゲージが1貯まり、敵城がちょい柔らかくなります。
流派2は琥煌ゲージが1貯まり、士気が1増えます。
流派3は琥煌ゲージが1貯まり、兵力が常時ちょい回復するようになります。
情報ありがとうございます。何も知らない素人のneo29という君主に、読み方や仕組みやら教えてくださり大変嬉しいです。本当にありがとうございます。助かります。
WLWは育成要素が無いのですか、ではネットアクセスは必要ありませんね。
聞くなら教えますよ。さて騎馬は色々有利なのでほとんどのデッキに入っています。
何とか対策を考えましょう。
斬撃を当てる。サンドなどは斬撃を繰り出せます。ダメージは低いですが、一秒くらい当てた敵部隊を麻痺させます。
その隙に鉄砲を当てると。
CPUの騎馬は単純なので斬撃を当てられるでしょう、要練習。
対人の騎馬は単純に突っ込んで来る場合と、逆に戻って斬撃を回避する場合がありますね、人それぞれ。
槍先で迎撃する。乙女ちゃんは槍を出せます。迎撃すると騎馬の兵力がかなり減り、一秒くらい麻痺させます。
士気4使いますが、乙女車輪を回すのも手です。
肉壁。乱戦している間に鉄砲を撃つ。向こうは連続突撃しそうなのであまりやりたくないですが。
騎兵攻城中に撃つ。攻城ゲージを一時的に減らせます。
敵部隊が固まっている中に撃つと、騎馬には当たらなくても他のに当たるかも?
たびたびありがとうございます。
ご存知の通り、私はサンドリヨンと乙女が今、一番気に入っているカードです。その例えで上げてくださり大変助かります。これを意識して練習をしてみます。まだ難しい面(操作までに時間がかかる。実は今、プレイ中のwonderlandwarsも同じでございます。)もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
どういたしまして。さて先回書いた事をまとめると。
相手騎兵がいる場合、まずサンドを前に出して剣を振り回す。当たればすかさず銃撃。
当たらなければ、相手騎兵は突撃しようとサンドに近寄って来るはず。
サンドはとりあえず手前に逃げる、そこを狙って乙女ちゃんが槍を出して立ち塞がる。
うまくいけば迎撃できて、銃撃も浴びせられる。
迎撃できなければ、乱戦しながら銃撃ですね。
ちなみに二部隊は、別々に動かさねばならぬという決まりはありません。
同兵種なら、例えば鉄砲二枚を並べて片手で同じ動きをさせるのも手です、こうすればカード操作量は減りますね。
ひとまず終了しますか、では倣うより慣れてくださいー。