1505

Ver.2.0.0H 情報感想

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
何とか早く帰宅して「ケツ生」観れました。
思うに周りのER呂布使いはこのバージョン、
軒並み別のワラに乗り換えていたので、
流石に"ER呂布を軸にした~"の文言に違和感を覚えますw




■Ver.2.0.0H 情報感想■

クリックで公式HPへ

戦器追加はなんとなく予想していました。
確か以前もカード追加のタイミングとずらしてたんで。
ただ、スタンプはコラボ復刻を予想していたので、
そこはいい意味で裏切られました。

では気になったところの感想を。




使用率トップの蒼で特によく見た武将達の下方。
内容は概ね納得かなと思います。
SR孫策伯符も今までの速度になるために、
2回突撃成功が必要になるということに。

個人的にはあと《短計・弾突》の突撃距離とか
クールタイムの延長辺りを下方して欲しかったですw



【悲報】キャラバンの入江チャレンジの難易度上昇
というネタが面白かったですw
まー何気に緋にいてよく見る計略。
緋の1.0コスト騎兵は望月千代女だった時期が懐かしい…



シンプル過ぎるスペックと計略で見ない人。
ただいよいよ効果時間がシンプルじゃなくなってきた。
江戸幕末のパーツが同色・他色共に増えてきたことと、
戦器の追い風もあるのでワンチャンあるかもしれない。



《覇進戦法》は防げないので完ぺきではないものの、
ER嬴政メタになり得る点は覚えておきたい。
流行りそうな時はどうぞ。



SR徳川家光も下方、ちょい足しはこっちもいますぞ?
という感じに上方。安定の数値を保証してくれます。
ただ1.5コストの騎兵で持っているというのが重要で、
剣豪はR関索とか時点でN大石鍬次郎と別方向の競合が。



また強くなった…w
武力20になると聞くと大台に乗った感が凄いw
英魂の斬撃範囲+やら速度上昇と合わせれば、
これ主体のワントップもやれそうなんですが…



個人的に凄く待望の上方だったんです。
そう"だった"んです…
SR常盤御前が兵力50%→45%の下方据え置きなので、
流派【部隊】弐の型と合わせても+8しか出ないまま。
惜しい。惜しいんだよなぁ…



こういう兵力回復を伴う強化の効果時間延長は、
一概に上方修正と言えない面もあるんですが、
紫軍の特性上、これを連打するというよりも、
渾身計略への前振りという面が強いので、
素直に上方修正と受け取って良いのかなと思います。



色々不遇だった橙の虎が上方。
でもこの人で足りないと言われているものは、
計略テキストに"速度が上昇する"の文言がないこと
らしいので、残念ながらエラッタが入らない限り、
相当火力を上げないとダメなのかもしれない…



復活と兵力回復のハイブリッド戦器。前例はあり。
ただハイブリッドゆえ双方の効果が控えめ。
両方をうまく活かせる状況が中々思いつかないんですが、
ER土方歳三SR吉田松陰の計略後に使うとかですかね?



SR北条義時なりきりグッズ。
内容的に効果時間はそれなりに長いと思われるので、
カウンターを見据えた守りのタイミングや、
継戦能力の低い号令デッキの弱点を補える面白さ。
特にワラはこの選択肢も考慮しないといけなくなりますね。

ただこれ自体にパワーを上げる効果はほぼないので、
フツーに刀系戦器とぶつかると勝ち目がない点は要注意。



続いてR比企尼なりきりグッズ。
こちらもシリーズ初の効果で面白いですね。

紹介でもありましたがワラや《悲哀の舞》で使うと効果的。
何気に知力もそれなりの効果時間上がっていると思うので、
色々無駄にはならなさそう。



「戦国大戦」ぶりの知力低下付与戦器。
ダメージ計略と合わせるわかりやすい使い方もあるし、
SR管仲ならば【孫子】より優秀だと思います。
(武力-2だと武力+2の戦器で相殺する手もあるため)




■EXカードキャンペーン■

クリックで公式HPへ

後半分もそのうち書こう。書きたい。



最初見た時、
「コイツ、パール的な何か持っとるやんけ!」
って思いました。イカンあぶないあぶない。

計略は懐かしのネクロマンシー。馬騰さんのアレ。
紫軍らしく、復活時間を参照にした渾身っぽい計略に。
即撤退時(30秒)で発動した時の効果はとても強力。
(武力+8 速度上昇+100%あたり)

そのため、流派【城塞】弐の型との相性は悪いので、
選択肢を狭めざるを得ない点はお忘れなきよう。



名前が読めねぇ…w(はんれい)

「三国志大戦」のR法正あたりに近い、
全体強化と妨害のハイブリット計略。
今回はそこからさらに琥煌効果も絡むと。

3消費時は 武力+5/敵武力-3 敵知力--5
士気6で武力差8を作れるのは流石に優秀。
ただ自軍と敵軍を両方を範囲に収めないといけないため、
自部隊 范蠡 敵部隊 というような、
范蠡を挟み込むような位置取りを意識しましょう。



おつやキターーーーーーー!!!
火牛でキターーーーーーー!!!
旦那より先に来て大興奮ですよw

計略《火牛の計》は「戦国大戦」のものそのまま。
で、まさかの士気7→5の大幅上方。ええんか?ほんまに?
範囲内の敵部隊全てに効くし、知力1も確殺を確認。
そしてトドメに弾く距離がかなり長い。申し分なし。

あとは1.5コストで戦国の鉄砲隊というスペックの考慮。
強豪相手は武力6のR恭雲院がいますが、
守城面で見ても計略ではこちらが圧勝だと思うので、
住み分けはできているのではないでしょうか。

 
作成日時:2024/03/19 00:04
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア