1498

Ver.2.0.0F 情報感想

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
90万石に昇格しました。
 
まぁ明日からここもフリマじゃなくなるんですけどネw



■Ver.2.0.0F 情報感想■

↑クリックで公式HPへ

この3武将、どれも無修正なのである。(←

みんな楽しそうだったのでもっと楽しんだ年末年始。
ようやく終わって本格的仕事始めと共に調整が入ります。

声が上がっていた武将は粗方手が入ったと思いますが、
とりあえずはいつもの個人的な感想から。



割と不思議だった上方修正。
今回下方されたSR郭嘉と同じ時間…と言われると、
かなり長い印象を受けますね。
そろそろ蒼と碧の春秋戦国勢にお鉢が回ってくるか?
と思いたい頃合なのですが。



緋で残当だった下方候補たち。

SR郭嘉は武力+3で効果時間少し伸ばすといったような、
方向性を変えてくると思っていたのですが、効果時間のみ。

ER張春華も計算式を据え置きにして効果時間全体-0.8c。
こちらは掛けたい対象も軒並み下方されていますし、
余裕で使用に耐えうる性能だと思っています。

そしてSRエレンは部隊接触時の武力上昇値を-1に。
普通のぶつかり合いは3部隊以上乱戦することはないので、
陣形以外にはあまり刺さらなくなったように思います。



最近注目され始めているR陳泰が効果時間延長。
低いコストでワラの火力要員や号令デッキのサブなど、
色々用途があって頂上にも載り始めたところでコレ。





続いて碧の残当だった下方候補たち。

R王平はフツーにしっかりした下方。
SRリヴァイの武力-1はかなり火力を削がれた形。
武力13は2.0コスト武力8が全体強化で+5されたのと同値。
一度はワイヤーから連続斬撃で突っ込んだものの、
乱戦から抜ける頃には疲弊して切っている様子が思い浮かびます。

そしてSR孫尚香はスペックから計略まで全部強かった!w
一応計略の速度低下値だけ少し弱くなったものの、
そもそも麻痺矢効果の双弓で武力+5されるのがヤバいので、
武力+1~2が適正では?とずっと思っていますw



玄の目玉と言えそうな上方を受けたR碓井貞光
効果時間が並に落ち着いたものの、士気5で武力+6に!

流派【部隊】弐の型さえ使っていれば、
N新宮行家でも士気5で武力+6は出せますが、
余り状況を選ばず数値を出せるのは非常に魅力。
勢力制限もないので今もデッキを考えていますw



恐らく一番望まれていた方向性に変わってくれましたw

パッと見で使いたくなるのはER袁紹デッキ。
軽減率は戦器【日の本一の陣羽織】と同値ですが、
効果時間を活かして守城での粘りに使ったり、
ライン上げの際にも活かしやすいと思っています。




紫で下方残当だった詠歌デッキの詠み手。

SR清少納言は雑に士気溜まり次第打てなくなったものの、
フツーに士気12から使う分には問題ない修正に。
ER紫式部は計略発動時の追加効果時間が短くなったので、
ほんの少しは対応が楽になるかもしれません。

まぁ、詠歌デッキは今回のEXカードキャンペーン後半で、
どこまで化けるかが肝だと思います。



効果時間がガッツリ伸びた二兵衛が一人。
妨害陣形は他の計略と組み合わせてこそ真価が出るので、
重ねられる時間が延びるのは非常に重要。

パーツになりうるR加藤清正R福島正則R小松帯刀など、
組み合わせやすいものが軒並み上方されたので、
方向性の似ているR井伊直弼SR宇喜田直家などとの
差別化をしっかりした上でデッキを考えたいです。




■スタンプキャンペーン■

↑クリックで公式HPへ

予想通り、一端EXカードを挟んできました。
そんで2月に冬コラボ第2弾が入るでしょう。

各勢力1枚ずつ。前・後弾に分けての提供。
全てで揃ってから対戦環境が確定するところですが、
福岡キャラバン時点ではこの前半のみ。

動画を公開されている前半の3枚について、
感想を書いていきたいと思います。



一人称が"竜子"の不遜系少女。

スペックや計略を見ると琥版SR夏候月姫という印象。
琥煌ゲージで威力こそ上下するものの、
士気5でゲージ無しでも知力1を確殺可能。
序中盤の相手の攻めに対し、枚数を減らすことで、
攻城力を削ぐことができるのが新たな選択肢。

琥煌3でも知力5に確殺が取れないので、
あくまで琥煌0でのゲージ蓄積の手段として、
デッキに組み込むのが理想だと思います。



諏訪部さんボイスがエロい。とてもエロい。

計略《秘伝之太刀》は斬撃を前方だけに出すようになる計略。
移動速度上昇は微々たるものの、
前方への斬撃は通常の3倍は遠くに飛ばせるため、
向きさえ気を付ければ騎兵の迎撃が容易と思われます。

円形の斬撃は発動からヒットまでのラグがあったり、
そもそも背面の斬撃が無駄だったりするので、
士気4でここまで騎兵への牽制に使えたり、
複数部隊をまとめて斬れるこの計略は、
かなり使い勝手が良いのではと思います。



投げ"覇進戦法"と言える計略持ち。
明確に強いのは投げゆえに連打ができること。
士気3と重くはなっているものの、
士気さえあれば強引に英傑呼応を獲れてしまう。

もちろんER嬴政との相性もかなり良いので、
迷わず組み込んでいきたい良パーツでしょう。

 
作成日時:2024/01/17 00:11
コメント( 3 )
aruheno
aruheno
1月17日 10時38分

計略の防護効果と奥義の防護効果って、重複します?
もしするなら、ライン上げ沮授→接敵時吉備津鎧→相手が疲れてきたころに驀進…ってできそう

板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
1月18日 10時10分

重複はすると思います。
ただ袁紹は渾身計略なので士気12から行うなら、
戦器より先に袁紹打つことになると思います。

aruheno
aruheno
aruheno
1月18日 11時44分

あ゛~

コメントするにはログインが必要です
シェア