冬の足音がどうこうって言ってたら急に冬が来ました。衣替えは済ませましたか?
昼とそれ以外で大きく寒暖差がある日がまだ続くようなので、体調には気を付けて遊びたいですね。
■Ver.2.0.0Bの調整について
下がった面々は納得でした。全国決勝でも活躍が目立ってましたね。
エラッタ勢はこれまで全然見なかった武将ばかりなので、活躍の場が増えるのは素直に嬉しいです。
痒い所に手が届くいい変更だと思います。
千葉さな子=1.5ゴリ説はtwitterで見て笑いましたw
さな子:士気3 +3 40%回復 7.9C
ゴリ:士気5 +2 120%回復 7.5C
と、どちらも城殴り継続に向いているのは変わりませんが、方向性はちょっと違いますね。
ところで
ラヴ次郎はなんで対象外なんでしょうか…???
■新カード・Ver.2.0.0Cの調整について
どの武将も個性が強く、新しいデッキの軸として遊べそうで大変満足な追加でした。
鉄盛りの選択肢が増えたのが個人的に良かったです。ただ、剛騎・人馬の追加は許せませんが…。
調整としては使いにくい武将を使いやすく、やりすぎた奴らを様子見でちょい下げという感じでしたね。
ここで下げすぎると、せっかく追加されたのに二度と見ないということになりかねないので、いいと思います。
春秋戦国勢はポテンシャルはあるけど使いにくいという評価が多かったので、今回の上方で見るようになると楽しくなりそうです。
琥煌計略武将も上方された面々はいいカードが多いので使ってみたいですね。
■デッキについて
流行りのデッキも使ったんですが、散々見たと思うので少し変わった面々を紹介します。
・狙撃盛り乾
待望の1.5狙鉄が追加されたのでお試し。
狙撃仕様変更で少し白兵がしんどくなったが、火焔戦法で士気フロー対応など小回りが効くようになった。
全部隊が狙撃持ちなので、差を意識しなくてもよいのは楽。
・鉄盛り頼廉
固定値がえらく、武力差があってもゴリゴリ削れる。
ただしそれ以外に何も無いので、鉄盛りが苦手な相手は対処できない。
ボーナスはおまけと考えて、鉄2剣1槍1馬1の普通の構成にしたほうが強いかも。
・鉄盛り義久(単色型・丹羽型)
鉄盛りの弱点だった「射撃時に足が止まって距離を詰められる」が、車撃ちのおかげで解決でき、下がりながら撃てるので強い。
攻城中におもむろに撃って戻る動きも撃破が取りやすく強い。
また、武力は+3ではあるが連続射撃hitボーナスが大きく、意外と火力は出る。
武力は大して上がらないので、そこをどう誤魔化すかが難しめ。
・土方春日局
春日局の守りを土方にした形。
素武力がそこまで無いのは攻めるうえで悩みどころだが、守りは硬いので使いやすい。
平安戦器も使えるのもポイント。
・鴨春日局
春日局の守りを鴨にした形。
士気5+自城ダメだけでほとんどの号令を守れるほどの火力が出るうえ、武力11気合剣豪でラインもかなり上げやすい。
守りの硬さとカウンターしやすさを兼ね備えていてお気に入り。
・大久保従道
琥煌の〆として従道を入れた形。
フルコン時の破壊力は申し分なく、白兵時は武力8狙撃が強い。
長政→流派1→従道+戦器のルートでも落としきれるほどの攻城力があるのは強み。
・以蔵官兵衛
号令相手ならどんとこいの以蔵を使いたかった。
秀吉も項燕も大久保も春日局も楽々破壊できる。騎馬単とジョン万は厳しい。