661

シガタケ先生の絵が好きな初心者にお勧め鬼神の大号令デッキ【前編】

by
▢リは正義
▢リは正義
*はじめに
当記事は鬼神の大号令を軸にした初心者向けの記事です。
この通りにやって勝てるかは知りません
また長文を避けたためチュートリアルプレイが済んだ方向けになります。
またこの運用は間違ったことも書いてます。(簡単に扱いやすくするため)
↑そういう部分も補足を入れておきますが


【デッキ内容】
ER酒呑童子【鬼神の大号令】
SR茨木童子
SR熊童子
Nいしくま童子

なおもっと簡単なのが
ER酒呑童子
SR熊童子
N金童子
N虎熊童子
今夜勝ちたい人ははこっちの方が簡単なのでお勧めです。
しかしいしくま童子もある段階になると意味が出てくるので安心して欲しいです。

【このデッキの魅力】
1速度が上がる武力上昇高い号令

本来号令デッキは可能な限り敵城で打とうと言うところから始まりますが
敵陣まで部隊を上げると言うのはそんなに簡単ではありません。
ですが速度上昇+高い上昇値&高い武力を持つ本デッキでは
敵部隊と味方部隊部隊接触した時点で打っても弱くないです。
またぶつかり合いの強さも群を抜いてます。
つまり敵城が遠くても敵部隊を撃破できるので相手もなにかリソースを割かないとリードを取れる可能性が他に比べて高めというわけです。
苦し紛れになにもしないよりは良いしそれで勝ててもおかしくない程度に押し付けてるという事です。
(もちろんなるべく敵城に近づいて打てる方が失敗は少ないです)

2武力(戦闘力)が高い
いしくま童子を除き武力が高くぶつかり合いに負けにくい
男衆が頼もしすぎる。いしくま童子も1コストとしては武力最高水準ですが1コストなので直接戦闘は役目では無いです。


操作が簡単

【勝ち方】
酒呑童子でリード取って勝つが基本ですが
慣れると酒呑童子で相手の攻めを壊したり機会を奪って勝ちきるなども可能になります。
正直この勝ち方だけなら
ER酒呑童子
SR熊童子
N金童子
N虎熊童子
でいいです。
何故ならこの編成の方が攻城力高くて酒呑童子の計略を撃った時のパワーも高いからです。

しかし茨木童子を戦いに組み込めるようになってくるといしくま童子が急激に価値を増します
SR茨木童子の強さを活用できるようになったらいしくま童子を採用してて良かったという場面が出てきます。
渾身調整で味方に安いバフをかけれる鬼は現状彼女だけなので
ですが茨木童子の使い方に関してはまた後日記事を書かせてください。
まずは酒呑童子を覚えましょう。
今は茨木童子が使えるといしくま童子が輝く時が来ると思ってお待ちください。


【運用】
最初は酒呑童子だけ打つで良いです。
ミスも少ないです。最初は計略ロックを酒呑だけで良いです。ミスが減ります。
自城で味方部隊の兵力を満タンにして前に出す。(この際士気が6,7あると失敗が少ないです*1)
多少の城ダメより味方部隊を整える方が大事です。兵力を満タンにしましょう(慣れないうちは特に)
このデッキの魅力1を信じて酒呑童子を打って敵城に向かいます。
ただし自城を守りたい場面では守りましょう。(ここの判断*2)
槍や剣豪部隊が接触して相手の槍が消えたら酒呑童子で突撃
敵城に辿り着いたら槍部隊を不必要に動かさずモグラたたきの要領で突撃
そうしてると敵部隊を撃破したり攻城が入ったりします。
これを三回やります。

【引き際】
敵城に辿り着いたら攻城戦をしかけるわけですが引き際も大事です
大雑把ですが
・もう一回酒呑童子を叩けない(適当なこと言ってます*3)
酒呑童子いしくま童子を除き味方部隊の兵力3割以上が2体以上で計略撃てるなら攻めても良い場合が多いです

ですがもっと簡単にする方法があります
最初のうちは戦器は全体復活を選びましょう(大失敗がなくなります)
全体復活が残っているなら騎馬以外の部隊が撤退したらこの戦器を発動すればOKです

【退き方】
酒呑童子は機動力が高いため撤退なんぞ一回もしないくらいの気持ちでOKですが
問題は槍と剣豪部隊
兵力のある部隊を優先的に返して
兵力の少ない部隊はむしろ早めに撤退するように敵部隊に接触させましょう。
そうする方が残りの部隊の生存率があがります。
そういう退き方をすると守りやすくなります

以上を踏まえてプレイすればランクマで勝ったり負けたりできると思います。
相手は人なので皆なにかしらの攻略情報、軍師や師匠がいたりするかもしれません。
最後に勝つのは続けた奴です。いしくま童子可愛いので頑張りましょう。

*1
慣れたら士気5で部隊を上げれると理想になってきます。
相手デッキにもよりますが兵力の3割くらい消費してなるべく敵城付近でうつことができると
大体このくらいで行くのが最短行動になります。

*2
攻城で勝てるということは攻城され過ぎると負けるということです。
士気10以下の場合
酒呑童子を打って
1,5コスト以上の槍兵を敵城に投げて残り三部隊で守るとかでもいいです。

士気11以上あるなら
酒呑童子を打ち全部隊で守ってから味方部隊の撤退をさせず
相手のターンが終わったら
こちらを盤石にしてから攻めると良いです。


*3
酒呑童子の効果が切れたらと書こうとしたものの
相手の部隊を数部隊撃破しながら敵城に着いたなら相手の状況が悪い分攻城とれたりするし
かなりケースバイケースです。
初めのうちは全体復活戦器を残しているなら攻城をしかけて
攻めて良いと思う、引いた方が良いと思う感覚を養いましょう。
一番生還能力の高い酒呑が生きていればなんとかなるようになります。

参考試合

次回
いしくま童子を入れてみた
作成日時:2023/11/06 20:06
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア