499

新バージョン始動

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さっそくですがまずは謝罪でございます。




理にかなった方式で作ったはずのこのデッキでしたが、私には使えませんでした
まぁ全兵種そろっているので腕もそうですが、脳が追い付かない!
次第にやること自体が苦痛になってしまい、結局脳死で突撃していればいい大嶽丸様に癒しを求めてしまいました;

まぁそんな感じで;

新バージョンです!!

大きな変更として琥軍が追加されました。
いっぱい特殊な計略も増えて、楽しい空気が満載です。まぁカードを引くまでは大嶽丸様ですが…。
ちなみに新大嶽丸様デッキも作っていました。編成としてはSR大嶽丸様、SR茨木童子、EX山本勘助、ER江。ER茶々です。
新バージョン前まではこれを使ってましたが、新バージョンが始まってからいつもの大嶽丸様×村松殿デッキに戻ってます。

さて、そんな新カードで私が注目しているカードはこれ。


SR長宗我部元親です。
もともと戦国大戦でレア枠のほうの長宗我部元親のグラフィックで今回は登場しました。
鬼若子への変貌は前は民兵と戦兵を切り替える号令だったのですが、今回は効果後デメリットもち移動速度アップ持ち号令として出てきました。
長宗我部元親は、戦国大戦でSRもRも使用してた経験があるんですよね。だからとても懐かしい気持ちです。
そして計略の移動速度持ちの号令は、これまた旧三国志大戦III時代にSR董卓暴虐なる覇道を使っていたため、使用感に覚えがありそう。
ちょっと強化具合が微妙(武力+5)っていうのが心配ですが。

そしてこのカードと組み合わせるべきカードが同時に出てますね。



SR水心です。彼女も戦国大戦でみかけたグラフィックで登場ですね。戦国大戦のほうでは水心は使ってなかったのですが…。
彼女の計略は、味方部隊にかかっている計略を消しつつ、武力を上げる全体強化で、計略を消した場合さらに武力が上がり兵力が回復するというものです。
鬼若子への変貌で、武力上昇が切れて武力低下が残った際に、相手部隊が残っていた場合に便利ですよね。
水心長宗我部元親の正室ですので、シナジーがあるように設計されたみたいです。しかしR小喬はさらに立場が苦しいなぁ…。

この2枚を含めた脳内デッキがこちら。

どうしてもコンボ前提なので士気差を生むために守りのカードを入れたくて甘寧にしてありますが、脳筋具合がちょっと気になる。
R呂不韋というカードも追加されていて、そちらでもいいかもしれないと思っています。なんか最近の大戦動画を見るとよく登場している感じですしね。
単純に坂本乙女さんでもいいと思ったし、甘寧の部分とお市の方の部分が今回のフリー枠といったイメージ。
ちなみに甘寧で組まれているのはちょうど戦国4.5の三国4.5というコストバランスなんですよねー。そんだけ。

一応、上記2枚は縁でカードゲットしてきました。あと12戦プレイした中でER李牧SR鄭荘公を引いてきたので、それを使ったデッキも考えたいですね
作成日時:2023/11/03 20:25
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア