296

岡山城攻略戦

by
佐伯
文士
文士
佐伯
新バージョン発表記念!ということで岡山城に行ってきた。
豊臣秀吉が実装されるので、宇喜多家も何人かいるかもしれないですね。



さすがに大坂城と比べると堀も規模が小さい。特に高さがないのが特徴的。




堀の内側に入ると、さすがにしっかりと石垣が築いてあります。




堀は小さめですが北側には旭川があり、天然の堀となっています。
川を越えた向こう側には後楽園があります。
この川辺には貸しボートなどもあり、今日は珍しくスワンボート漕いでる人がいました…




城の正面から。
平日の午前中に訪問したのですが、結構人が多い。
特徴的なのは、城の入り口が平坦になっているところ。
これは城の入り口一階が塩蔵になっており、そこから出入りするために荷車とかが入りやすいようになっているんでしょうかね。
堀の規模なども考慮して、戦の城というよりは、政庁としての城なのかなという感じがします。
作成日時:2023/10/30 16:38
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
yunatogirls
yunatogirls
2023年11月1日 17時5分

宇喜多直家来ましたね、性能はどうなるでしょうか。
 
さすがに天下の大阪城と比べては、まず小さいという話になってしまいますなw
御城プロジェクトではレア4で、二十日堀という防御を上げる計略を持っています。
小早川秀秋が領民だけでなく侍も動員して二十日で仕上げたとか。写真の堀がこれでしょうか。
時代は泰平の世に向かう頃、過剰な軍備は幕府の反感を買うのでこれで良かったのでは。
 
普通上から見ると天守閣はほとんど真四角なのだとか。
安土城は五角形、岡山城は上が四角形下が五角形という珍しい形状だとか。んー、ちょいわかりませんね。
 
防火対策の黒漆喰、別名烏城(カラス城ではない)、確かに黒いですねw

佐伯
文士
文士
佐伯
2023年11月1日 17時58分

豊臣秀吉が追加されたのに宇喜多秀家いないんかい!直家居るんかい!って感じでした。
実際に天守を見てみると、金箔瓦がキラキラしています。
そのため金烏城とも呼ばれているようですね。

yunatogirls
コメントするにはログインが必要です
シェア