新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
666
2023年9月の最終戦績
by
文士
文士
板尾の嫁
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
368
作成者の他の投稿
6
いいね!してくれた人
戦祭り、大混戦…ッッ!
「姉川の戦い」、2日目終了。
16枠に対し大体30名の方々が走られており、
上位は既に獲得確定ペースを大幅に超えられています。
走られる方はまず10~24時までの14時間を、
ほぼフルでプレイするのが大前提なので、
最早完全に勝率がモノを言う状態になっています。
残すところあと今日のみ。
大阪は雨模様ですが、走り切る方々は気を付けて、
最後まで頑張って頂きたいです。
■2023年8月の最終戦績■
では先月9月の最終戦績。
77戦46勝31敗。59.74%
勝率はさておき、月100戦に全然届きませんでしたわw
9月は上旬が仕事の大きな山場だったので、
ゲーセンに行く体力が残ってませんでしたねぇ…
デッキは2バージョン前から変わらずの
《冥冥たる戦》入り
R
斎藤朝信
デッキ。
順調にデッキの練度も上がってる感があり、
大型Ver.UPまで大きな修正が入らないと思うので、
次Ver.もこのまま使い続けれそうです。
もしかすると私の大戦シリーズの中で、
最も長く使った構成になるかもしれませんね。
この9月のVer.で明確に勝てなかったデッキは2つ。
1つは
山田高杉
デッキ。
中旬くらいから上位に使用者が増えた感じです。
《俊英の用兵》中は《鍾馗の銃弾》を使えないので、
タイミングを合わせて《雪中の松柏》を使い、
一応は勝る遠距離火力でジリジリ戦場を粘る立ち回り。
《冥冥たる戦》にはカウンター《長州大割拠》があるため、
使わせるならしっかりライン高めで打たせるようにします。
ただ、戦場に居座るタイプの立ち回りが苦手なので、
こういう相手に我慢をするということも覚えないとですね…
そしてもう一つは
ER
諸葛亮
デッキ。
デッキ自体は以前から色々模索されていましたが、
SR
篤姫
が登場した今、テンプレが決まった感じです。
《臥龍の将略》による、目に見える武力以上の火力で、
《雪中の松柏》+《冥冥たる戦》でぶつかりに行っても、
接敵する前にガッツリ削られて攻め切れなかったり。
アウトレンジの《鍾馗の銃弾》で守ろうとしても、
弾を受けながら
R
斎藤朝信
に集中砲火を受けると、
9発撃っている間に倒されてしまうなんてことも…
全部隊揃った時の火力が特にヤバいので、
常に万全状態で《臥龍の将略》を使わせないようにする
…という立ち回りの意識が必要だなと思い至り、
現在ちょっと練り直している所です。
更新日時:2023/10/01 12:15
(作成日時:2023/10/01 10:32)
カテゴリ
緋軍デッキ
碧軍デッキ
日記
板尾の嫁さんの他の投稿を見る
関連投稿
気付いたら投稿100本目でした
by
文士
文士
劉龍華
二天双龍の戦いを締めてきた
by
文士
文士
劉龍華
不審者、海外へ行く テリアさんオフ編
by
不審者
黄熾について考える
by
文士
文士
METRO
岩国城攻略戦
by
文士
文士
佐伯
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
6
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人