8月に入ってから、そして正五位下に昇格してから初の全国対戦に行ってきました。
(実は戦祭りの直前に昇格していた)
今回使用したデッキはこちらです。
毎度お馴染み推しコンビに、毛利さんちの娘息子を投入してみました。
デッキ編成のアドバイスをして下さったマスターさん、この場を借りてお礼申し上げます。
今回のバージョンアップで山県と元春が上方修正を貰ったので、百戦不敗をメインにして、状況に応じて真紅の采配を打つ。
五龍王神楽は号令・陣形を使いにくい時の裏の手、城際で粘るなら鬼美濃といったとこです。
…なのですが、1コスト候補は
五龍姫も含めてあと2人、
卞氏と
平滋子がいます。
・五龍姫→主に馬剣の援護担当。先陣持ちなので前半有利。
・卞氏→攻めてる時に援軍でもうひと押しできる。微々たる効果だが昂揚持ち。
・平滋子→計略抜きでも基本スペックが高い。流派部隊で武力知力を上げると。4/8と1.5コスト並みになる。
3人とも1セットずつ使ってみましたが、何となく五龍姫が一番しっくり来た気がしました。
そんな感じで1コス枠を迷いつつ出陣した結果は2勝4敗。お相手は以下の通りで、○は勝ち、●は負けです。
卞氏さんは従五位上→正五位下に昇格する時に使用したので、今回は出番無し。
①②③は滋子ちゃん、④⑤⑥は五龍姫さんを入れました。
①
熊谷直実、新宮行家、鎌田政清、常盤御前、源義賢 ●
②
前田慶次(玄)、オニコジ、熊谷直実、陳宮 ●
③
大庭景親、山内一豊、近藤長次郎、伊藤忠清、入江九一、品川弥二郎、牛金 ○
④
平盛国、真田幸隆、ハオ ○
⑤
巴御前、芹沢鴨、陳到、村松殿 ●
⑥
平知盛、高杉晋作、内藤昌秀、武田信繁 ●
①は雪中の松柏→冥冥たる戦狙いと見て、新宮を狙いつつ鎌田の攻城を阻止する方針で序盤は何とかなったのですが、攻め上がった時に身命の離間を食らって攻め切れず、予想通りのフルコンを打たれて守りきれませんでした😥
②は開幕乙を仕掛けられたのを防いで反撃しましたが、破滅的な献策を重ねがけされた慶次を止めきれず落城負け。
③は
馬5槍1剣1と機動力と頭数でこちらを上回っているので、1コスト馬の端攻城はある程度スルーして馬場&元春で城ダメを取る作戦を行ったのですが、そうすると伊藤さんが1コスを切って反逆の狼煙で攻城を阻止してくる。
大庭さんは頭数の差を行かして計略を使って粘り、他部隊も右から左から攻城してきて「もうダメだ~!(審配風)」と絶望。
最後はこっちも機動力を上げて攻めるしかないと判断し、真紅の采配で攻城係を張り付け、山県で相手守城部隊に対応。
相手が守城部隊を出す位置を間違えたのか、馬場&元春がぽこぽこ城を叩いてくれてまさかの落城勝ちでした(゚д゚)
※詳細は↓の動画をご覧下さい。
④は珍しくケニアデッキに勝った試合。57CでハオにSOFを使われた時は「まずい山県が刺さる💦」と焦りましたが、車輪は出ず。
後で大戦.NETの演舞場で確認したら、巻き込まれた5人(幸隆、盛国、馬場、山県、元春)のうち、馬場さんだけ鬼美濃を使ってハオの武力を上回っていたので助かったみたいです💨
百火燎原も2回使われましたが、攻城部隊を撃破したら陣形はスルー、幸隆を倒して陣形を消す等で対処して、被害は最小限に抑えました。百火使っていた時の経験が活きて良かった😌
⑤は勝てる試合を落としました。終盤までは僅差でリードしていましたが、撤退したと思っていた陳到が最後の最後でひょこっと出てきて城門へ特攻。
攻城阻止が間に合わず、ぺしっと一発叩かれて逆転されました😢ちゃんと見てないから…。
巴芹沢コンビは初めて見ましたが、巴御前の援護を受けつつ狂狼の剛剣で攻め込まれたら厄介だと思います。
⑥は知盛内藤のフルコンもですが、それを受けて城門に張り付いた高杉を止められませんでした。迎撃取られまくりでしたし😨
真っ正面からぶつかり合っても勝ち目はないから、そうなる前に知盛殿か内藤さんを落とすしかないのでしょうか。
というわけで③の動画です。
奇跡の逆転劇と言いたいところですが、見直したら62C以降で、戦器と士気11使って城ダメが争覇しか取れなかったので完全に悪手でした。
反逆の狼煙1回目でいったん引くべきだったなー。
【年齢問題/緋勢力・武田と毛利】
五龍姫「6戦やって2勝4敗かぁ。もうちょっと勝ちたかったね」
山県「判断間違えたり見落としたりして、勝ち星落としてるからな。だからヘボ君主なんだよ😔」
馬場「まあ君主殿なりに状況を見て、元春殿で行くか源四郎で行くか位の判断は出来ているから、その精度を上げればもう一段階は昇格できるんじゃないか?」
五龍姫「だといいけどね~💨」
元春「にしても、真紅の采配が武力+5になったのは大きかったな。馬場殿と俺は攻城エリアに到着しやすいし、攻城時に粘れるし。山県殿が騎馬マウントを取ってくれれば更に安心だし」
五龍姫「滋子さんやあたしもサポートしてたけど?あとアンタはもうちょっと斬撃頑張りなさい(^言^)」
元春「((( ;゚Д゚)))わ、分かってるって!いやー、流石は武田の赤備えだ!」(頭なでなで)
山県「おい頭を撫でるな!言っとくが俺、お前の姉ちゃんと同い年だからな!?」
元春「え!マジか!?」
山県「マジだよ!💢」
五龍姫「ええ!あたしと同い年!?年下だと思ってた!😲」
馬場(俺に言わせりゃお前ら全員子供だ。というか、こういう時に面倒見るのは昌秀辺りの仕事だろうに…あいつ最近知盛殿の副将ばっかり務めているからなぁ💨)
※今回のメンバーを生年順(カード裏の生没年より)に並べると↓となります。
・馬場信春→1514年
・山県昌景、五龍姫→1529年
・吉川元春→1530年
昌景くんと五龍姫さんが同い年なのが以外でした。
年齢差を見ると、引率の先生と教え子×3でも通じそう(絶対違う)
動画見ました。
70c以降の馬場と吉川が城門を交代した後で馬場を城から剥がしている所が微妙ですね。
ワラと城の殴り合いをしているなら基本的にこちらが勝つので馬場も陣形の範囲ギリギリで城に張り付くべきでした。
反逆は枚数が減るので1ヶ所は守れますが2ヶ所守るのは厳しくなるので離れた場所で2ヶ所に張り付くとどちらかの攻城は通ると思います。
このデッキの1コストはフルコンや大型号令対策のカードなんで滋子を採用していたんですが、下方されたので同時に上方された五龍でもいいかと思います。
フルコン対策で計略要員を狙うのは高いラインで計略を使って貰う為なので、落とすのを狙うのは止めた方がいいですね。基本的にフルコンで計略要員が落ちるのはフルコン側のミスです。
それよりも五龍姫の計略を吉川に2、3回掛けて斬撃⇒乱戦⇒斬撃の動きで城門などの痛い攻城を止めた方がフルコン対策になると思います。
滋子だと+10出るので乱戦で簡単に防げますが計略時間の下方と大割拠には少し不利なので、別のカードを探すのもいいかも知れませんね。
》マスターさん
相手騎馬が城内突撃してくるかもと思って槍をちらつかせていたのですが、実際はあの通りだったので2人で攻城した方がよかったですね💦
後は号令陣形の時に、みっちり固まって歩く癖を直さねば。
考えてみたら、知盛を落としに行って失敗して攻め込まれてました💦
高杉晋作入りデッキに当たると、毎度毎度高杉に城門を大破されているので、そちらを止める練習をしてみます。