どうも、王桃盗賊団の者です🍑
さて…今まで敢えて避けてきたのですが、いよいよ言及しなければならないでしょう…🥺
巴御前は漫然と使うだけでは強くない、という事を
最初に言っておきますが、巴自身は決して弱くないです❌
むしろしっかり
強いです💪
しかし、その強さを活かすにはまず
弓兵の扱いがしっかり出来ていなければならず、更に
速度上昇と
特技気合の利を活かせなければなりません🤔
そう、つまり
巴御前は
強いけど難しいカードなんです
まずそもそもなんですが、例えばこの形👇🏻
んまぁよく見る形ですね👀
しかしこのデッキ、よくよく考えれば
かなり明確なメタカードが複数存在します
例えば士気6で合わせる事ができ、忠勝を完璧に抑えられる
吉川だとか🛡
或いは少し士気が嵩むものの、巴に追いつく事ができる
吉宗や
元就だとか💨
そもそも多少の武力ダウンなど関係なくどちらかを屠れる
呂布だとか💥
愚直に『中央で忠勝前出し、後ろで巴』とやるだけでは対策可能なカード達が、英傑大戦には既に存在しているのです🙄
そういった相手に対しては先手で
葵御前を打って鍵パーツを落としたりだとか、またはそもそも白兵でしっかり勝つだとか、そういう判断が必要です👌
攻め上がるにしても、敢えて城門は狙わず端から攻めたりだとか、相手の騎馬をしっかり牽制しながら上がったりだとか考える必要があります
この事から
巴御前は
使えば誰でも勝てるというお手軽カードではない、という事は忘れないようにしましょう👍
実際、私は今のところ従四位帯の巴忠勝には負けていません(小声)
まぁしかし、使いこなせれば強いカードである事に間違いはないです😎
それに今現在であれば、正直
巴御前という名前だけで相手がビビってくれる可能性もあります
そしてこれを使いこなそうとすれば必然的に
弓兵の練習をする事になるわけですから、確実に
スキルアップには繋がるでしょう✨
強いと言われているからといって何も考えずに使うのではなく、しっかりと
何が強くて何に弱いのか、そして
どうすればその強さを引き出せるのかを考えて使うといいと思います✌️
まぁ、大戦シリーズの歴史上で見れば
考えなしに使っても強いカードというのもありましたが、
巴御前はそうではないので注意しましょう、というお話です
ちなみに個人的には、そもそも
巴御前は手に合わない計略だったりします🥴
一対なら槍と馬が好きなのだ…
パーツとしては優秀なので、私なら号令デッキのサブに入れる形で使う感じになるかと思います
⬆分かりやすく
五色と組んだ形
実際に
関羽/綱成/巴/田豫くんというデッキを組んだ際は、巴を打つより3.0コス2名の計略を打つ事の方が多かった気がしますね🤔
皆さんはどんな形で巴を活かしていますか?
今回は以上‼️
弓サーチと弓射程を意識する位で爆発的に強いので巴御前がそんなに難しいとは思えないですね。
確かに最近は修正前巴御前で位を上げたのか弓サーチも出来ていない前出し巴忠勝が多いと感じますが
巴御前の計略自体は槍に投げて攻城したり、騎馬に投げて相手の足並みを崩したりして使い分けるのが強いとは思っているので最大値が大きいカードだとは思います。
あと、対ワラにはメチャクチャ強いです。
>マスターさん
まさしく、ちゃんと使えればちゃんと強いカードです💪
しかし仰る通り巴を忠勝に掛けるだけで全ての局面を打破できるわけではないので、脳死で打つのはやめよう…というのが本稿の主旨ですね
酔っぱらい投稿にも書きましたが(おい!)
自分の場合はワラデッキなので尚更、巴がサブで家茂がメインだとわかりました。
無理に家茂→巴のコンボしなくても家茂2度がけも視野に入れたいと思います。
自分のマッチング範囲内では巴対策してくる方が気持ち多かったかな?
もしかしたらコスト2の弓兵は巴でなくても成田さんでも吉宗でもいいような気がします(自分の使うデッキの場合)
ただ、計略抜きでもスペック要員としての巴は強いですな。
意識して巴の計略もうまく使って行きたいです。
>楊狐さん
巴対策の立ち回りは逆に家茂で押し潰せる可能性も高いので、いい選択肢になりそうですね✨
単純に馮習スペックの弓なので、素のパワーを活かしたいところです