2268

8方向に弓を撃つ検証

by
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
週平均2回で投稿していましたが、王桃盗賊団さんの「諸士調役兼監察の称号持ってる人は殿堂入りで文士には選ばれない案」が採用されたようですね
これが若さというものか…
年寄りな超♂兄貴には公式に働きかけるような行動力はないです
※面倒くさいからやらないとも言う

せっかくなので投稿を増やします…週3回くらいに


YouTubeに数日前に動画上げてた8方向に弓を撃つ検証が今回のネタです


<画像での解説>
池禅尼の慈愛の祈りを6回かけます


最後に遠藤直経が双弓戦法を使えば完成!


周りをぐるっと囲まれてますね


そして8方向に弓が撃たれる
「ぬぅ、これが世に聞く乱れ撃ち!」
「何っ、知っているのか雷電!」

乱れ撃ち…古代中国において三国志の武将でも弓の名手と名高い夏侯淵や太史慈が使ったとされる幻の弓術。その卓越した技でまばたきする間に8方向に向かって矢を放ち、その矢は百発百中であったという。
なお江戸時代の松尾芭蕉も乱れ撃ちの使い手だったという説があり、芭蕉の有名な俳句「五月雨を集めてはやし最上川」は、五月雨のように降り注ぐ矢によって敵集団が早死にしその血の流れを最上川に例えたと言う説が有力である。
〜民明書房刊 『世界の怪拳・奇拳』より〜


そんな話は置いといて、三国志大戦の乱れ撃ちは士気4だったのに再現するのに士気27使う羽目になりました


少し拡大。飛んでる矢の数がハンパない!


最初から池禅尼と乱戦して兵力減ってた池内蔵太から撤退


花垣武道を残して皆撤退


武道もついに撤退
死して屍拾う者なし!


ちなみに三国志大戦の乱れ撃ちは射程範囲内の敵すべてに射撃を行う計略で、士気4で武力+3が5カウントとかワラデッキ涙目の性能です
乱れ八咫烏が既に出てるし英傑大戦でもいつか登場するかもしれませんね

<今日の旗>

池禅尼?の旗


8方向に弓を撃つ検証でした
更新日時:2023/04/15 17:57
(作成日時:2023/04/14 21:29)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア