606

自習のための動画鑑賞のすゝめ

by
牧村
牧村
初心者の方向け、自習のための動画鑑賞について、
ちょうど今日の脱初心者攻略の部屋配信でも話題になったのですが、たまたま日中に下書きしていたので載せてしまいます。

まず、動画視聴といえばランカーさんたちのものが華々しいし見ていて面白いですよね。
ですが、自分のプレイへのフィードバックという意味だと、配信にしても演武場にしても、赤プレ以上の方の動きは基本スキルがかけ離れているケースがあるため、あんまり参考になりません。
双方うますぎてそのデッキのセオリーからズレた展開になってることもありますので、「楽しむ」レベルにとどめておくのがよいかと思います。

じゃあどの辺を見るのが良いかというと、演武場の場合は、自分と同じか近しいデッキを使っていて、自分より数字が一つ上のリーグの方をまず見てみるのがお勧めです。
自分が七位なら正六位、六位なら正五位あたりでしょうか。

日頃、トップクラスの人の配信とか見てると、それくらいの人って粗が目立ったりすることもあると思うんですが、自分よりは上手い人なんですよね。
自分との違いを探してみて、その人ができてて自分ができてないことを目下の改善点と定めていくのが良いと思います。

もし、完全に伸び悩みを感じているのであれば、2リーグくらい上の人の動画にこそ気づきがあったりします。
例えば私は従五位上から上がれずに悩んでいたころ、従四位と正五位のループをしている方の動画をよく見ていました。
目下やるべきことがわかるというのは、今考えなくていいことがわかるということでもあるので、成果につながりやすい努力ができるようになります。

配信の場合は、今何をしようとしてて、あれは失敗だった、これは上手くいった、ということをご本人が話してくれることが多いのでとても勉強になりますね。
これも割と近しいリーグの方がやっていればいいんですが、デッキまで似ている人はなかなかいないので、少し上でも良いかなと思います。
四位〜三位くらいの人だとセオリーを踏襲した判断をしていることが多いのでお勧めです。

順番としては、四位〜三位くらいの人の配信でセオリーを掴みつつ、演武場で比較的近い人の試合を見て直近課題を見つける…というのが、自習しやすい動画の使い方かなーと思います。

あとランカーさんの配信を見る場合、いろんなデッキを試す方の配信もとても楽しくていいのですが、同じデッキをずっと使い続けるタイプの方のもぜひ見てみてください。
10戦20戦と繰り返すうち、デッキの強みを常に生かし続けることの強さが見えてきます。

動画視聴に関しては非常に恵まれているゲームだと思いますので、ぜひ色々と見て日々のプレイに活かしていきたいですね。

なお、私の配信は「どーしよー!!」と言っていることが多いので反面教師にしかならない気がします😇
更新日時:2023/01/28 12:57
(作成日時:2023/01/28 02:24)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア