934

燃やされて頭に来られて(小話つき)

by
劉龍華
劉龍華
~緋陣営・郡山城と思しき場所にて~ 
※郡山城:毛利元就の居城。関ケ原の合戦後に廃城となったが、英傑大戦では関ケ原の真っ最中なのでたぶん無事。

元就「まさか長州藩士たちにことごとく裏をかかれるとはな。後生畏るべし、といったところか」
山県「長州大割拠で来るかと思えば燃やされるし、旧態の破壊者で来るかと思えば武力下げられるし…散々だった」
馬場「前者はお前が槍に刺さったのが要因だろう。刺さってなきゃ、お前は燃えてなかった」
山県「う"っ…ソレハハンセイシテマス😥」
卞氏「まあまあ、約ひと月ぶりに全国に行って、1勝1敗で済んだだけいいじゃない。君主さんからお饅頭の差し入れがあったから、お茶しながら反省会でもしましょう」


1ヶ月ぶりに上記4名で全国対戦をやってきました。戦器は2戦とも三日月宗近(レベル3)です。
お相手は以下のデッキ。①に負けて②には勝ちました。

①高杉晋作・久坂玄瑞・山県狂介・曹仁・三条夫人の緋単デッキ
②井上聞多・武田信繁・高杉晋助・山県昌景の緋単デッキ


①はこちらが三本の矢を打ったら長州大割拠、②は信繁殿→銀魂高杉のコンボだと思ったのですが、実際は、

①:ライン上げしたところで山県が槍に刺さる→久坂に燃やされて山県撤退→三本の矢と援軍でゴリ押ししようとしたが失敗→仕切り直しても同じ轍を踏む
②:同じくライン上げをしたら井上に武力下げられる→三本の矢で押しきろうとしたが、信繁殿が典厩の采配を打ってきてやはり失敗→三本の矢より分限者の暗躍の方が効果時間が長いので、こちらが押される(おまけに流派発動の順番を間違えた)

…といった感じで、完全に読みを誤りました😵
共通の反省点は、槍3では引き際を誤ると確実にカウンターを食らうので、攻城を取れないようなら速やかに下がるべし!でしょうか。
そんなこんなで、撮れ高的には微妙な動画をどうぞ。









~もぐもぐタイムしつつ反省してみた~

馬場「流派はこれまで士気一択だったが、ダメ計・妨害がいるなら部隊も選択肢として考えるべきだろうな」
元就「(資料見つつ)特に分限者の暗躍は、知力7以下には武力-3が10c以上続き、撤退してしまうと相手に士気を提供することになる。
流派部隊で知力を上げるのも良いが、かけられたら無理に攻めないという判断も必要だ」
卞氏「私みたいな1コストがかけられると、戦力外どころか士気提供の種になっちゃうからね」
山県「あとは、卞氏殿はあまり前に出すぎないよう気を付けないとな。回復役が肝心な時に撤退してたら立て直せないし。俺も肝心な時に刺さらないように気を付けるから」
元就「うーむ…しかし反省会をしても、残念な君主がそれをきちんと実践できるかどうか、というのが最大の問題なのだが」
馬場・山県・卞氏(((たぶん難しいだろうなぁ…💨)))

※善処するので4名とも、しばらくヘボ君主に力を貸してください🙇
更新日時:2022/12/12 17:54
(作成日時:2022/12/12 07:02)
コメント( 2 )
マスター
マスター
2022年12月12日 22時32分

動画2戦とも見ました。
1戦目は惜しかったですね山県が刺さってなければ相手も大割拠で来たと思いますが、山県を焼ければ3コス落ちの相手との戦いになるので、まぁ、焼きますよね。全員スッポリでしたし
2度目のライン上げの時も刺さった時点で援軍だったら火計で山県落ちなくてワンチャンあったかもしれませんね。
ダメ計が相手にいてこちら側に中知力以下の高コストがいるなら部隊流派を考えた方がいいと思います。そもそも士気流派と相性のいいデッキでもないですし
2戦目も見て思いましたが、相手にダメ計妨害がいる状況で固まり過ぎていませんか?もう少し号令の範囲を広く使って見るとより楽に勝てるようになると思います。

劉龍華
劉龍華
劉龍華
2022年12月13日 1時54分

》マスターさん
アドバイスありがとうございます!
確かにどちらの試合も固まり過ぎですね、今気が付きました💦号令範囲から外れないように意識し過ぎたのだと思います😅
主力が正に「中知力以下の高コスト」なので、次は部隊で行ってみます!

マスター
コメントするにはログインが必要です
シェア