どうも、王桃盗賊団の者です🍑
さて本日も
追加カードの妄想といきましょうか🤪
これまで
お頭/孫権/曹丕と妄想してきたわけですが、今回は
玄のカードという事でコチラの人物について考えます👇🏻
君臨する魔王、稀代の悪役
董卓です😈
呂布軍が先んじて登場している都合上、若干時代は戻る事となりますが…
しかし三英傑の時代へと繋がる
後漢末の人物として、やはり彼が登場しないというのはありえないでしょう😎
三国志大戦において董卓といえば
暴虐なる覇道という計略が定番となっています✨
これは士気5で
味方の武力と移動速度を上げるという内容の全体強化計略であり、士気の軽さに比して高い爆発力を有しているのが特徴です💥
ただし対象となった部隊数に応じて
自城のゲージが削れるというとんでもないデメリットを有しており、使うからには削れる分以上の城ダメを取るのが必須というピーキーな計略となっています☠️
一方で、
董卓軍のカードには
火事場というジャンルの計略を持つカードがいます🔥
これは
自城ゲージが少ない程効果が強くなる計略で、能動的に自城を削る『暴虐なる覇道』と相性のいい計略です
よって董卓が出るとしたら計略は
暴虐なる覇道で、尚且つ
火事場計略持ちのパーツカードも同時登場する事になると思われます✌️
ただしこの董卓、英傑大戦においては
致命的な弱点があります🤔
それは
如何にして攻城ダメージを稼ぐかという点です
先述の通り『暴虐なる覇道』は、削れた分以上に相手の城を削らなければなりません🏯
しかし現行の三国志大戦では4枚編成で19.2%となり、これは
覇道の効果を受けた柿崎が壁攻城を2回入れてようやく捲れる値となります🥺
三国志大戦での暴虐なる覇道は効果時間が
7.1cとやや短いのですが、この時間内に敵部隊を退けて知力3の壁攻城を2回入れる…というのはかなりギリギリです💦
よって現状では
リスク対効果が良いとは言い難く、多枚数にして楯無を絡めるなりしなければなりません
そして何より、三国志大戦においてこの
暴虐なる覇道が最も使われるデッキは
開幕乙です😇
さすがに天地大将軍様ほどの破壊力を英傑大戦で得る事は不可能とはいえ、これに近いコンセプトのデッキが猛威を振るう可能性が高いと考えると、
慎重な調整を要する事となるでしょう🙄
最悪、暴虐なる覇道を諦めて
人馬の大号令を持った董卓が登場するかもしれませんね🏇
というわけで、今回は
出たら出たで色々と波乱を呼びそうな
董卓の
カード妄想でした🙇♀️
三国志大戦の群雄陣営には他にも
南蛮や
公孫瓚がいるので、それらのカードも英傑ではどう扱われるのか妄想していきたいところですね🤗
今回は以上‼️
現三国志大戦だと途中から魁董卓使ってたので英傑大戦に董卓居ないのに違和感がありましたね
現在士気6以上の号令が強い環境なので、暴虐で出たとしてもマイルドではないかなと予想します
暴虐懐かしいですね、2の時に2コスでスペックも良かったのでかなり猛威を振るっていた記憶があります。
英傑だと陳宮のように対象に応じて一回で受けきるタイプになる予感がしますね…
中コス帯になるとは思えないですがKGなんかと組んでアド取れれば…とは思いますが維新の魁を見ているとやはり難易度は高いカードにはなっちゃいそうでしょうか
>奈月さん
董卓は西涼よりも先に出すべき人物だったようにも思いますね…🤔
>ニャンコ先生さん
慶次と組むなら、三淵がやっていたような開幕乙型で使うなら強そうですね👍