2164

「金溜塗胴」について教えて欲しい!の話

by
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴


金溜塗胴は「きんとめうるしどう」ってふりがながありますよね

何で「きんためぬりどう」ではないの?

というのが質問です

金は「きん」、胴は「どう」なのはいいのです
溜は「ため」、塗は「ぬる」「と」とか読むなら分かるのですが、溜>「とめ」、塗>「うるし」になるのが全くピンときません
つーか「うるし」は「漆」じゃないのか?と思ってしまいます

「金溜塗胴」が徳川家康の鎧なのすら知らなかったので「天羽々斬」みたいにそういう特別な読みなのかと思ってたのです
しかし、徳川家康の鎧を検索してみたら「金溜塗具足(きんためぬりぐそく)」とか出てくるのです

溜を調べても「とめ」と読む例が見つからず、「溜塗(ためぬり)」で調べると、褐色味の強い透明な漆を厚めに塗り仕上げることによって下地の色と合わせて表現するものらしいので、「うるし」と関係あるっぽいのは分かったのですが、「溜塗」を「とめうるし」と読んでるのを見つけられませんでした
※金溜塗は漆を塗った後に金箔をまぶしたもの?金漆塗り?かも

ならば戦国大戦の時の読みを調べようと戦国大戦wiki見たけどふりがなが無くて終了
万策尽き申したぁ〜っ!

探し方が悪いと考えられるので、有識者の方にこのモヤモヤをズバッと解決していただけないかと質問した次第です
どなたかご教授お願いします
更新日時:2022/07/28 11:27
(作成日時:2022/07/28 11:10)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
2022年7月28日 12時47分

あ、確認したら以前書かれてますね
超♂兄貴がいかに他人の投稿をボーッと見てるかがバレるなぁ
伏龍殿の覇者さんの戦器まとめた投稿見てて
「15.金溜塗胴
言わずと知れた徳川家康の鎧
なので勿論発動条件は三国志のコストが4.5コスト以上です。」
というところでちょっとウケたのですが、その時に何でこんな読みなのかふと疑問に思ったのです
潜在意識に楊狐さんの投稿内容がぼんやり残ってたのかもしれませんね
まあ開発が「カッコいい響きにしたくて無理矢理読ませた!」と言ったらそれまでですが
そういえばシャイニングフォースクロスやってた頃(クロスレイドバージョンアップ時)に「イストリア文字(ゲーム内の世界の文字)を解読したらゲームタイトルの綴りが間違ってましたよ!」ってツッコミ入れたら、開発が「文字のバランスを考えて文字を変えました」とか無茶な言い訳してたの思い出しました

楊狐
緋色
緋色
2022年7月29日 14時38分

https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/132287
↑こちらに「金溜塗具足(きんためぬりぐそく)」が載っています。

私は「運営が溜を留、塗を漆と読み間違えた説」を推しますw

超♂兄貴
超♂兄貴
文士
文士
超♂兄貴
2022年7月29日 17時25分

コメントありがとうございます
読み間違い説の可能性高いですね

コメントするにはログインが必要です
シェア