新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
1336
呪いの装備、楊端和
by
しかく
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
5
作成者の他の投稿
5
いいね!してくれた人
皆さんこんにちは。
環境を変更すべく色々手が入った新バージョンVer.1.0.0Fが始まりましたね。
私のデッキは主に端攻めが主体だったので大打撃です。
その中でも楊端和の計略下方が一番ショック。そ、そんなー!主力なのに!
武力-2は流石にキツいと思って代替となる人材を探しました。
代わりがいない。
こう見るとカードごとにそれぞれ役目がしっかり分かれてるなぁと思いますね。
槍だけで比べてみても、
坂本乙女:軽い計略の自身回復&車輪、粘り強さで城ダメ取る。
森可成:スペック優秀、計略は守りや殲滅向き。
楊端和:一点突破できる、または一点防衛の女。
今のデッキは楊端和と坂本乙女の二枚看板なので、
無難に変えるとなると森さんですが、計略の使いどころが坂本龍馬と被る…
という訳で楊端和をレギュラー残留させて使ってみました。
武力12になっても強かったです。
攻めで使う分には相手が計略使わなければ乱戦が相変わらず強く、
事故を起こしたり対応を強いるプレッシャーは代わりがいませんね。
下方されても外せない、正に自分にとって呪いの装備。
とはいえ槍の速度低下が体感できるほど遅くなってたので、
影響あるようなら混色で剣豪の採用も考えていこうかなぁと感じました。
今のところ槍の長さも機能してたのでまだ何とも言えない感じですね。
もうしばらくよろしくな、楊端和。
更新日時:2022/07/07 01:23
(作成日時:2022/07/07 01:19)
カテゴリ
雑談・雑感
しかくさんの他の投稿を見る
関連投稿
グッズキャンペーン武将の伏兵台詞とか旗の話
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
グッキャンありがとう&阿野廉子贈り物セリフ(2)※ネタバレあり
by
らぶいた
阿茶と岡崎城&浜松城巡ったよレポ🏯
by
らぶいた
辛憲英の特殊台詞とか肖像のフレームや背景の話
by
文士
文士
超♂兄貴(2代目)
6月28日は真柄さんの忌日
by
おにく
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
5
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人