929

高杉晋作墓所【東行庵】

by
藍住
藍住
先日訪れた高杉晋作墓所【東行庵】の事を投稿させて頂きます。
全ては回っていないので行った場所のみ書いていきます。

先ずは入口の案内図と少し進んだ所にある高杉晋作像

先ずこの高杉晋作像に出会うと思います。立派ですね(^o^)
この先の東行池には大きい鯉がたくさんいて、売店でエサ(30円)を購入してあげる事もできます。

入口横の山へ続く階段を上っていくと山県狂介像と出会います

カード未所持の為画像で失礼。像の横には山県狂介についての看板もあります。これを読むと高杉晋作と山県狂介を組ませたデッキを考える事間違いなし。

更に上に行くと凄く大きな高杉晋作像があります

見上げる程大きいです。その横に墓誌碑があります。
そして少し戻った所に高杉晋作墓がありますが、さすがにお墓は撮れないので説明看板のみ。

最後に東行庵名物晋作餅を購入。晋作餅は高杉晋作が愛した梅をモチーフに没後120年を記念して開発された商品です。赤しそが練り込まれたお餅で中には甘さをおさえた小豆あん。赤しその葉で巻いたものとそのままの2種類があります。私はそのまま派です(*^_^*)

以上が今回行った場所になります。
東行庵は季節の花がとても綺麗な場所でもあるのでそこも見所です(今回はツツジの時期でした

実は地元なので今までも季節の花を見によく訪れていました。でも一番の目的は晋作餅だったり…本当に美味しいので東行庵を訪れた際は是非!(^o^)/


ー最後にこちらの方もご紹介

山口市周布町の周布公園内にある周布政之助の碑です。近くまで来たので探していましたが、結構入り組んだ場所にありました。
高杉晋作の事を載せるならこの方もと思い…(>_<)


では、ここまで読んで下さり有難うございました!
新verになりまた色々なデッキが出てくるようになったと思います。対策等考えていかなくては…。皆様も良き大戦ライフを(^o^)/
作成日時:2022/05/15 15:09
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
こなゆき
こなゆき
2022年5月17日 14時44分

こんにちは。
縁の地に行くのが好きなので、楽しく読ませていただきました!
カードと一緒に写真を載せていただき、わかり易くしてくださっててありがたかったです。
東行庵、いつか行ってみたいです…!

藍住
藍住
藍住
2022年5月17日 16時24分

>こなゆき様
こんにちは。コメント有難うございます!
楽しく読んで下さったという事で嬉しいです!カードと写真を載せていたのも良かったみたいで😄
東行庵はとても良い所なので是非✨

コメントするにはログインが必要です
シェア