1885

王騎を使ってみて感じた苦手な相手

by
わっしょい(仮名)
わっしょい(仮名)
後半スタンプが始まって、王騎を全国対戦で約80戦使ったのですがその中でなかなか攻城できないなと感じた敵武将を紹介します。

今回はランク五位、王騎4枚デッキ、士気流派選択で、王騎の計略3回打つ設定です。
(自分はフルコン系なので、少し立ち回りが異なるのですが、ややこしくなるので上記の設定にします)

1、土方歳三、武田信玄



土方は例として2.5コスト分斬ると武力+8、速度上昇。
信玄は武力+6だが速度と知力上昇、兵力回復もあるため、2枚ともぶつかり合いに強く、なかなか攻城させてもらえなかったです。

また土方の場合だと士気差がついてしまい、信玄は王騎同様に士気流派選択で3回打てることもあるので、何かしら別のアクションを起こさらないと序盤から終盤まで単調なぶつかり合いだけで終わってしまうことも。
土方はあまり見ないですが、信玄は相変わらずそこそこ当たりますね。


2、河了貂



前半のスタンプキャンペーンカード。
最近、徐々に増えてきているような。
これは士気4の単体妨害計略なのですが、シンプルながらランダム妨害は厄介ですね。
2回打たれても王騎と同じ士気8のため、基本的に士気差はあまり付かず、攻城も思ったようにできないことも。

あと自分は戦器の金箔采配(自軍知力+5、士気+1)からの王騎を打つこともあり、知力もそれなりに高いはずなのですが、それでも王騎の計略時間を無駄にさせられてしまうことも多かったので、正直当たりたくないカードです 笑。

コスト1なので、デッキにも組み込みやすいとも思います。
河了貂の計略時間は敵の知力11に対しては3.8c、知力7に6.2cほどらしいです。(体感だともっと長く感じる…笑)
詳しくは別の方が大戦組にupしてるので、そちらを参照してみてください。


3、李牧



このカードは挙げるか迷ったのですが思いの他、攻城させてもらえなかったので紹介します。
こちらは王騎同様に後半のスタンプキャンペーンカード。
2の河了貂と違い、現在手に入るカードです。(2022年5月10日(火) 27:59まで)
人によって評価の分かれるカードのようですが、個人的には号令持ちの1.5コストと考えると優秀だと思います。

流動は士気5で自軍の武力+3、回復効果は徐々に2%、敵の城ゲージ低下、持続時間9cとのこと。(確証はないので参考程度でお願いします)
守城目的ではなく、攻め時に気合い持ちと組み合わせてリトル?徳川家康のような使い方もちらほら見かけますね。

武力上昇値はそれほど高くはないのですが、乱戦時に敵の攻城ゲージを止めるだけではなく、少しずつ下げていきます。
また効果時間も王騎よりも長いので、うまくゴマかされてしまい、士気差の割にあまり攻城できなかったこともありました。

武力上昇値はあまり高くはないため、守城に使う時は中級者〜上級者向きのカードかなと思います。(三国志大戦だと周姫の号令と似ていますね)
玄という勢力限はあるものの、1.5コストなのでデッキにも組み込みやすいと思います。


以上4枚でした。
他にも陸奥の離間、ダメ系、狙撃持ち、剣豪単など個人的に嫌だなと思うのはあります。王騎に限った話しではないですが…笑

逆に対号令に強いと言われる河上(暗殺剣)、椋梨はそれほど脅威には感じませんでした。

王騎の天下の大将軍は士気8で武力+8、速度と城ダメ上昇の7.7c?とてんこ盛りで強いのは間違いないのですが、普通に打ってもそう簡単に攻城させてもらえないことも多かったです。
白兵戦で盤面をうまく整えてから王騎を打つパターンが1番いいのですが、自分はそれが苦手なので今は王騎3回打つよりフルコン一球入魂の形にしてます 笑

また計略後に王騎は攻城するのか、マウントとって敵を蹴散らすのかのムーブでも変わってくるかと思います。
今後は王騎のテンプレデッキができてくると思うので、それも楽しみですね。

殴り書きですみません。それでは。
更新日時:2022/04/29 14:41
(作成日時:2022/04/29 14:04)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア