2028

(磐・ω・)「初心者向けスキル上達法」

by
居眠り磐音
居眠り磐音
(磐・ω・)「磐音流ハンドスキル上達法」
おばんです、居眠り磐音です。

初心者向け投稿が増えているので、
何かお役に立てないか考えていたのですが、
昔自分がやっていた方法を書こうと思います。

群雄伝で各カードの操作方法と
部隊の動かし方を強制的に体で覚える方法です。

①.群雄伝を選択(難易度は易)
 →話はなんでもいいです。一章から始めましょう。

②.デッキは何でも良し。家宝だけ再起の素焼きを選ぶ。
 →素焼きじゃなくてもいいけどとりあえず再起。

③.
開幕と同時に青ボタンを押して再起を使用!する。

④.
試合中は計略の使用禁止!

⑤.
落城勝利で次の章へ!行く。
 →落城できないやつは無理ですが、
  
生存も落城を目指す

…いかがでしょうか。
初めて見る方は「何言ってんのコイツ」
と思うかもしれません(磐;^ω^)

私がこれで覚えて欲しいのは以下の通りです。


Ⅰ.自分のデッキのダメージソース
 (兵種アクション)を練習する。


このゲームで大事なことは攻城してダメージを
与えることですが、そのためには相手の武将を
撤退させなければなりません。

では自分のデッキでその役割は誰でしょうか。
そしてその武将の兵種は何でしょうか。
それ次第でカードの動かし方が大きく変わります。

基本的にダメージソースは騎馬、鉄砲、弓で
それらの武将を槍と剣豪がサポートする感じですが、
コストによってはそれらが逆になることもあります。
後は伏兵も当て方でダメージが大きく変わります。

それらの兵種アクションが使えなければ
敵武将を撃破できないし、試合に勝てません。
群雄伝の敵に突撃、槍撃、射撃、斬撃を練習しましょう(磐^ω^)
いわゆる基礎練習です。

その時に計略を使用すると簡単に撃破
してしまうので、アクションだけで
敵武将を倒しましょう。
(彦# ゚Д゚)「人斬り彦斎、参らない!」

士気を多く使う風林火山等は
兵種アクションをしっかり使わないと
計略使用前に落城してしまうのでしっかり練習しましょう(磐^ω^)


Ⅱ.武将を撤退させない立ち回りを覚える

簡単なようで難しいのがこれ。
皆様自分の推し武将を撤退させていませんか?
私の彦斎は開幕の伏兵で…(磐;^ω^)

このゲームは実際の戦をカードを使って再現するゲームです。
武将は時間が経てば復活しますが、
実際の合戦では撃破されれば二度と戻ってきません。
彦斎いいいぃぃぃ(磐ノД`)・゜・。

では武将の体力が減ったらどうするか。
そう、
逃げるんです。
もしくは
戦わないんです。

いやいや、どこに逃げるのさ?とお思いの方、
自分の城に逃げます。
そこに入れば体力が回復します。

要するに、体力が減るまで戦い、
減ったら城に帰る練習です。
そのために再起をあえて使い、
とにかく部隊を撤退させないようにしましょう。

これができるといわゆる足並みを揃えられます。
頂上に出るプレーヤーさんの号令が
全ての部隊が揃った状態で使用しているのは
とにかくこれがうますぎるからです(磐;^ω^)

また、再起以外の家宝を使用する場合も
これができないと最大限の効果が得られません。
号令を使用する方は必須のスキルです。

具体的にどのくらい減ったら逃げるのか
というのは感覚的に…としか回答できませんが、
慣れてくれば何となく分かります←
最初は6割くらいを目安に練習するといい気がします(磐*´ω`)

他にも色々ありますが長くなりそうなのでとりあえず2つにします。
どちらかを意識してやってみて、
慣れてきたら両方やってみてください。

では今日はこの辺で。

…さて彦斎。
書いてちゃんと自分でできるか群雄伝をやりに行くぞ。
(彦゜Д゜)「!?」
更新日時:2022/04/12 23:57
(作成日時:2022/04/12 23:43)
コメント( 1 )
バシノビオン
バシノビオン
2023年1月26日 16時22分

バシノビオンの知力が3上がりました🙂

コメントするにはログインが必要です
シェア