私は英傑大戦に愛されなかった
ER1 SR2 Rいっぱい Nたくさん
印刷していないカードも含めて通算で70枚ぐらいは引いた
それでこれ
まいっちんぐだよマジで
たかだか試行回数70回で結果にすんなとか言われそうだけど
大塚芳忠曰くの「敗北を股間で悟った感じ」って言うか
もうダメぽよ
昔の基準でいうとアレよね
だいたいERがSRで、SRがRという事でしょう?
以前のゲームセンターに納品されるカードは1BOXで50枚入り
その中にはSR以上のレアリティが2枚は入ってたから(三国志大戦1は1BOXに1枚もあった)
仮に無制限台に座れたとして
多くても20〜30回プレイすればSRなりLEやSSが引ける算段
だとすると70枚引いてER1枚は渋い
それでなくてもSR2枚は間違いなく渋い
そこにダブりまくるRの追撃
登場率最多のR佐々成政くんは進路指導室
貫通射撃はRの性能じゃねーべや、母衣にしなさい
完全に現システムの負の面に直面してる感
あんまりERSR出ないから、現実味がなさすぎて
「プレイヤーの盛り上がりが一旦落ち着いたら
絶対数が少ないから逆にERの市場価格が高騰する」
とか書いてあるウォール・ストリートジャーナルの幻が見える…
というか奇貨居くべしって言われた事ない…
もうエアプのROM専でいいよね…
それでほとぼりが冷めたらシングルでカード買って足利義輝伝ブン回すんだ…ふふふ…
松陰先生…どうすればいいでしょうか…
ゴルシ「気球にワサビ詰めて月面着陸すんだよ、そしたらジョン・キューザックが1日信号機やっから」
なるほど…諸君、狂いたまへと…
ゴルシ「やべーよ!自由の女神がナイル川でバタフライの練習してるぜ!今夜はハンバーグだ!」
つづく…?
引きが弱い時は100枚でもER引かないですが、出る時は2連続ERとかもあるので運としか言えません
でも、現在の三国志大戦で1400円でカード10枚ですが、英傑大戦は1000円でカード20枚の中から欲しいカード4枚選んで印刷して同じ金額と考えるとレアリティが高いカードを引く確率は上がると思います(英傑大戦のRは三国志大戦のUCと同じイメージ)
むしろ新しいER追加されてから古いERばかり引くという地獄が待ってそうで怖いです
兄貴ィは優しいですね(意味深)、レッツ上海パワースラム。
投稿後にプレイする機会があったのですが、7枚引いて、
R小喬の後にR小喬を引いて、新見錦が2枚ダブって、そしてやっぱり成政を引いて、後の2枚もダブりでした。
たぶん…理屈を超えたアルティメット引き弱なんだと思います(狂)