57

もしも英傑大戦の人物が、現代社会にいたなら(今回は3人あてました)

by
NEO29
NEO29
NEO29でございます。
私、「もしも~」というのが好きであります。
ある意味では空想好きです。

普段は、ワンダーランドウォーズプレイヤーでもある私。
恐縮WLWであれば、一通り仕組みが分かるので、
腕も中級者くらいのランクであります。
WLWは筆と数値で表示されます。
現在は、ルビー筆という筆。その下に金筆という筆がありますが
それよりも上にいけました。
トータルランクという数値も、12018という形です。

こちらの方でも記載はしております。
<WLWファンサイト ワンダー部:もしもサンドリヨンが現代社会にいたら>
https://wonder-club.jp/posts/166728

---

では本題に入ります。3人あてました。三国志と日本史の歴史人物です。

諸葛亮:外交官
話術でもって相手方を納得、時には相手をもひるませるくらいの言葉の力ある人物。
まさに舌戦(英語でいうdebate=ディベート 日本語訳 :討論)
が得意だけあって、数々の諸外国の問題も話術と非暴力の運動
で解決をする方と思
います。

きっとです。
民衆もついていき、”和のある世界を作るのです。皆さんが
安心して余生が送れる事が出来る。それが私の使命です”
そう伝えると思います。


ゲーム内の司馬懿の章でも戦闘で登場します。
この時、司馬懿で特定の条件(例:使用カードにて
相手を撤退、攻撃など)満たすと出る台詞もあります。

今回、司馬懿の章の動画も一緒に紹介します。
20251021 英傑大戦:司馬懿の章 SEGA(C)>
https://www.youtube.com/watch?v=gsDtYi4s8es


---


池田せん:小学校教諭
「さあ、みんな今日も元気よくすごしましょう。」
と明るく元気な女性教諭。何でもできて、1年生から6年生までどの学年でも、どの教科も、どの子供達も担当出来る、まさに美人で活発な万能タイプであります。時には
「どうしたの、何かあったらいってみて」
とか「先生を怒らせたら怖いわよ」と。奮闘している姿もあります。

明るく元気な学校生活を送れる様に日夜頑張っているお姿が想像できます。時には、あれです。申し上げたら、あれですが、時にはです。

いわばです。


恋を覚えた児童からです。
「ねえ、先生ってどうしてスタイルがいいの。どうしたらなれるの」
とあると思います。恐らくです。

”ええとね、先生みたいに勉強して、沢山ご飯を食べて寝る事よ”
と恥ずかしながらに答える所もあると思います。

---

坂本乙女:児童指導員
この職業ですが、幅広いです。ここでは
「学童保育」を例を中心にして出します。いわば放課後教室でもあります。主に小学校
の放課後、親御さんがお仕事での時に、勉強や遊戯
の施設の場でもあります。幅広い分野です。

他にもです。特別な事情をもった子供さんの福祉施設でもあります。
言葉がよくないですが、主に虐待や生まれつきの病などを
もった子を見る場でも、指導員はいます。


現に歴史上で史実としてあり、乙女の弟である「坂本龍馬」
龍馬もです。小さい時から泣き虫、癇癪(かんしゃく)をあげる。
そして学校を退学。大人も世間ではどうしようもないといわれた中でも
見捨てずに読み書き、剣術を教えました。

だからこそ、龍馬は立派な剣術家ともなり、そして提案も出来る位の技量。そして日本の歴史を良き方向へ向けてくれました。お姉さんの乙女がいなければできなかった事です。


---

こんな感じで今度シリーズ化してみようかと思います。
以外な方面もあるかなと思います。新選組とかも、あげてみたいとも思いますね。

最後に今回の動画のサムネイル(紹介画像)でございます。

 
 
更新日時:2025/11/26 22:00
(作成日時:2025/11/26 21:51)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア