101

Ver.3.0.0Gやってきました!

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 昨日からVer.3.0.0Gが始まりましたので、さっそくやってきました。

使ったのはコレ


いつもの沖田朱塗デッキですね。

 修正があったのは、朱塗胴の武力上昇時間減少と黄熾のゲージ減少量増加の2つ
どちらも下方修正でした。



新バージョン初戦の動画です。


 ……デッキの強さはそれほど変わってないですね…。
 沖田ガウェインが無事でいる限りは強い気がします。


 動画内でも言及してますが、黄熾は「確かに減少量が増えたな~」と実感できていたんですが、
小野グラのスペックなら多少の無理攻めが可能&ゲージが枯れても最低限のスペックは確保できてるので再度覇道を進めることも可能”
って感じで、ある程度は何とかできちゃいますね~。

 逆に言うと、他の黄熾カードは無理攻めしたり、もう一度計略無しで攻めあがったりするのが困難なので、よほどのこだわりがない限りは使うと足枷になる気がします。




 そんな感じでデッキは問題なさそうなことを確認しつつ、全国は4戦4勝でした。

 2セット目の残り2戦はバトルパスのミッションのために群雄伝をして終了。




 ココショップも次で1枚交換できそうなくらいまでは溜まったので、まずは何と交換するか…。

 今のところフィリッパ柳生かで悩んでます。結局どちらも交換するでしょうが…。笑


 明日は、さくまさん主催の戦友対戦会に参加予定なので、デッキを色々と考えなくては……。
 ……まぁ開幕朱塗系デッキを使う制約が私にだけついてるので、基本同じデッキになるんですけどね。笑



以上
作成日時:2025/11/20 10:36
カテゴリ
日記
コメント( 1 )
のうた
のうた
33分前

ワシも昨日 小野グラガウェインエイジ細川政元の全1デッキでやってみて 確かに黄ゲージ減りが早いけど
この三人ならあまり問題ないな と感じました
しかし0.1でも随分変わるもんですね

コメントするにはログインが必要です
シェア