今週もノルマの1プレイを終えて帰ってきたところです
しかしここ数か月の英傑のモチベの下がりようは半端じゃないですね。
いくつか挙げると
1.負けこんで楽しくない
これはもうプレイ自体してないからしょうがないけど、やっぱり全国で負けるとテンション落ちて全国行けなくなっちゃったんですよね
負け越しが増えて10から20に増えたときは逃げるように群雄伝に行きました。
しばらくは群雄伝のCOM戦で遊んでいたら、あまりにも手応えがないので、修練場の「難」からちょっとずつやるようにしてます
なんか噂によると「激」はメチャクチャ強いらしいので、これに負けたら本当に自信なくしそうなので今は怖くてプレイできません
2.プレイする時間帯がよくないかも
大体いつもは16時くらいからプレイしているけど、当たり前だけどこの時間帯のマッチングしない
マッチング待っていざ相手が決まったらなんか旗がデフォルトで戦績が怪しい人と当たるしで、失礼だけど「サブ?」と感じてしまうくらい相手を疑心暗鬼してしまいます
3.愛用しているSR馬超が使いこなせない
ずっと使ってて思うのは3コス騎馬にしてはコスパも燃費も悪い気がする。そもそもあの号令士気8にする必要あるのかと思いたくなるような性能だと思う
最近は同じ士気8使う白井入道の神謀しか使ってない気がする。
ようやく士気流派に慣れてきたけど、いざ神威打ちたいけど迎撃にビビッて打てないことが多いです
使いこなせれば脳汁出るけど、普段は3コス武力10騎馬の壁とか言う役割をさせているのはよくない気がする
でも英傑始めたきっかけは馬超の参戦で、白銀の獅子じゃないのかよと思いながらも今後も使っていきたいですし、使いこなせた時の爽快感は半端ないです
いろいろ書いたけど、あれ?これ自分が大戦辞めたい言い訳書きたいだけな気が?
いや、そんな気はないですよ。やっぱ勝つと楽しいし、でも多くのプレイヤーは大海原へ行っているのにこっちは60万石エリアで立ち往生しているのは置いてかれている気がして…
皆さんのモチベの上げ方とかあれば是非書いていってください
本末転倒かもですけど、やっぱり一番は勝つことでモチベが上がると思うので、勝てるデッキを使うことじゃないですかね〜。
正直、今の馬超で勝ち越すには相当のスキルが必要だと思うので、練習するしかないですかね〜。
耳の痛い話かもですが「どのくらい勝ちたいのか」「現状どうなのか」「それに対して何をしてるか」に尽きると思います。
馬超は弱く無いですがカードパワーで簡単に勝つようなデッキではないので、対面より上手くなければ必然負け越しになると思います。
頑張って馬超を勝たせてあげてください!応援してます。
負けたら群雄伝に逃げ込む、これに尽きます。
熱くなると連コインして連敗体制が整ってしまうので、自分の試合とかを友人に見てもらって観戦し一休みするとかが大事かと思います。
こんにちは!
私も全国怖い勢というか、負けながら練習とかモチベ保たないよ…となる人なんで、いつの間にか修練場が実装されてたのはすごい有りがたかったです!
それなりに思ったように動かせるようになるまで修練場で楽しむつもりです。
難易度真ん中でも雑にやると負けるくらいには強いので、すごい重宝してます。
はじめましてー😊
お弟子にも言うんですが勝ち負けにこだわらないで出来たこと出来なかったことに着目しよう。こだわりのカードを使うなら強いカードに勝てるよう宝具、流派を考えよう。サブカはしゃーない諦めでー😅って感じです。
私も好きなカードで遊びたい人なので環境カードにやられることが多くよく連敗します。そんなときは宝具を変えて次は抗ってやるってモチベ上げます。勝ったときの満足感は何とも言えないよー😁諦めず頑張りましょう。
長文失礼しました。m(_ _)m