攻められたくないので攻めない竜姫使い
どこかのタイミングでフルコンを狙う意志あっても良かったかもしれないが
結局枚数差でいろはの攻城を狙うとかいう地味展開ですが
竜姫の覇道自体は普通の時間の号令なのでこういう立ち回りができなきゃ安定しないと思ってて勉強してました。(三淵今いるけどな)
ちゃんと格上に実戦できた
相手に久坂いなけりゃ30C付近三淵スタートでフルコン竜姫打つ予定でした。
あそこで三淵だけ打って平重衡士気4で抑えられてカウンターが一番怖かったので竜姫だけ打ちました。
別に三淵スタートで相手の平重衡を撃たれてから竜姫の覇道打てば良かったんですがそこまで頭回って無かったが哀しいところです。
三淵下げスタートで初手カウンター気味の最短三淵も良かった気はしてるのですが蓋をする立ち回りしたかったので
常にライン維持するために士気溜まる前にリード取ろうというぶっぱスタートがこの地味な試合が産まれた要因ですね。
結果崩れなかったので不正解では無かったと思うが久坂と平重衡を考えてなかったスタートプランだったので
次回は結果を恐れず最短三淵決めようと思う。
そんな感じ。
ジャイアントキリング決めて気持ちよくなったのでフリマは良い気分で過ごせました。(そろそろ振り落とされるんでしょマッチ帯変更で)
今後は鉄2で負荷を相手にしっかりかける精度と部隊の広げ方
槍と鉄砲の距離間と非リロード時の本庄を壁にする白兵が目標です。
PS
槍無し騎馬盛り孫市に意気揚々と宝石を五郎八に着けた結果
騎馬が密集してたら当たり負けするという哀しい体験をしたので今後は速3を五郎八姫につけて
普通戦器選びます。